先日お笑い芸人のザブングル加藤が参加しNHK中継されたニラクラ祭りの様子です
今回は中継に合わせて行事の内容も短縮されました
先ずは石積みの囲いの中で酒宴を行いますが到着したときは終わってました
消し炭に水をかけよく混ぜて墨状にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/fe6f522ef1baa4fbf078acc92c3a1446.jpg)
今や遅しと墨の飛ばしっこを待つ観衆です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/4ce39defbd7a2838de428c3c4e6d20dc.jpg)
ふんどし姿で現れた4人がこの祭りの主役で二組に分かれます
一人が相撲のソンキョの姿勢で飛ばされる墨を受けます
もう一人が墨を含んだ俵に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/66ad273782944672c4928208e81f6064.jpg)
大きく俵を持ち上げ目の前の墨の溜まりへ投げこみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/b9de2f1958604e5850587aa03080928c.jpg)
墨は相手目がけて飛び散ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/40ec91b33f890fa8b1de501f532211f0.jpg)
そして結果はこのようになるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/3e9e0e286eff195d269ba3cbdbd724ae.jpg)
お互いに俵を投げ合って全員が真っ黒になるのです
その後学童二人が中に入り大人に墨を塗りつけられ真っ黒になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5b/ab7c60836a202e1eb06caa34b7d460ae.jpg)
やがて石積みの囲いの中の行事を終えると俵を持って海へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a5/c7395f15c70c3c6feec04d9e790360ea.jpg)
そして俵を海へ投げ入れた後全員が飛びこみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/68658d3f92c7cf87c759b9ccc1f82e48.jpg)
俵の中身はウニで漁師さんの怪我を防止すたるための神事だそうです
海へ飛び込むのは禊ぎでしょう
かくして元旦の朝に大漁と家内安全を祈願するニラクラ祭りは無事に終わりました