紀伊長島の船だんじりは面白いイベントである
長島神社の例大祭で港から神社までカツオ船のだんじりガ練り歩く
船上の少年たちがカツオを釣り上げるのだが撒き餌の飴を大量にばら撒くのだ
飴に群がる観衆がカツオだから大漁間違いなしである
私も撮影しながらカツオに変身したがポケットにはかなりの飴が入ってました
船だんじりの前に道中踊りのパレードです
さあ船だんじりの出発です
赤い法被の少年たちが布製のカツオを投げ入れ釣り上げます
少年たちの笑顔が良いですね
だんじりはこのように大人が引っ張りますが前方では多くの子供たちも参加してました
紀宝町の町長も力強く曳いてます
街中では盛んに飴が撒かれます
采配をふるう人や飴を撒く人も重要な役割ですね
そして長島神社に到着し最後の盛り上がりを見せます
締めくくりは餅撒きで締めますが反射神経の衰えでゲットしたのは少量
【お ま け】
神社の古木の前で遊んでいたお嬢ちゃん
神輿の囃子をしていた少女たちが車座になって座りスマホをいじってました
「