Con Brio 楽譜と趣味の道具箱 

〇出版楽譜のご紹介
 カテゴリー ⇒「出版楽譜」へ

〇アート
〇ミュージカル
〇コンサート
〇温泉 釣り

アンサンブル・市川 第28回定期演奏会

2014-06-16 | コンサート&ライヴ

「アンサンブル・市川」第28回定期演奏会(市川市文化会館)を聴きに行ってきました。

元同僚など知人4人が在団している一般の吹奏楽団で毎回楽しみにしています。

83a839383t839383u838b8es90ec2889f19
◆今回のメインは「ガイーヌ」

第1部は吹奏楽オリジナル作品。

時間になり本ベルが鳴って団員の皆さんがめいめい席に着き音を出し始めましたが、あれ?ずいぶん音がでかいな。。。しかもなかなかチューニングが始まらない。。。どうなってるの?。。。と思うこと約1~2分。ホルンがおもむろにメロディーを吹き始め指揮者なしで1曲目「夢のような庭」がスタート。ようやく指揮者が登場して指揮台へ。

「今回はいろいろ演出がありますよ」と聞いていたのですが、こういうことだったのか。しかももともと楽譜にそう書いてあるんですね、これ。面白いオープニングでした。

続く2曲目の「カンタベリー・コラール」は大編成(約70人)と充実した楽器編成をいかした重厚な演奏。弱音も美しい。

3曲目のコンサートマーチ「青葉の街で」(吹奏楽コンクール課題曲)は司会の方のお話が終わって下手に引いたのに、またもしばらく指揮者が登場しません。。。ん?これも1曲目の演出の続編?何が起きるのだろう?会場中が「?」でいっぱい

やっと指揮者とコンマスがステージへ。そのまま曲が始まりました。あとで知人に聞いたところ「コンマスの楽器が突然故障してしまった」という本物のアクシデントだったそうです。いや~ずいぶん考えてしまいました(笑)。

第1部の最後はこの時季よく演奏される「たなばた」。ソロや各パートのアンサンブルに余裕があり、大変楽しく聴けました。

休憩をはさんで第2部へ。

オレンジ色の衣装が映えます。

まずトランペットとホルンがステージ両袖に並んでマウスピースで曲を吹くという「マウスピース・マニア」。たしかずいぶん昔にヤマハのバンド・クリニックで紹介された曲だったと思うのですが、久しぶりに聴きました。愉快な曲です。

2曲目はアンダーソンの「タイプライター」

99f6a14c5894a71ece39986fd892734a
◆若い人は見たことない?タイプライター

ステージに今は珍しいタイプライターが置かれ、そこへ登場したのが両腕にアームカバーをした「いかにも」という感じの事務員さん。タイプライターの音を効果的に使ったこの曲での鮮やかなタイプさばきは本職か?と思ったくらいですが打楽器のパートリーダーさんでした(笑)。拍手!

Ilm14_ba06012
◆こんな感じ

3曲目は「ニュー・シネマ・パラダイス」。サックスソロを中心に柔らかい音色でモリコーネのどこか哀しげなメロディーを聴かせてくれました。

第2部最後は「ルパン三世のテーマ」。途中のアルトサックスとソプラノサックスの掛け合いはお二人ともコスチュームに身を包んで実に楽しそうでした。しかしM8の楽譜も上手いバンドが吹くとこうなっちゃうんですね。

休憩後第3部へ。「ガイーヌ」よりの6曲です。

なかなかの難曲で木管は指が大変、金管楽器はかなりのスタミナを要求されるのですが、「序奏」から曲が進むにつれて演奏にも熱が入ってきます。特に最後の2曲「剣の舞」「レズギンカ」は個々の技術と合奏力の高さを感じさせる熱演でした。会場も興奮気味の拍手。

アンコールは「仮面舞踏会」でもやるのかな?と思っていたら、アンダーソンの「舞踏会の美女」。最近のコンサートではなかなか聴けませんがやっぱりいい曲です。そして最後はお決まりの超高速「ギャロップ」で幕。選曲も幅広く、たっぷり楽しめた2時間でした。

それにしても前回の定期演奏会からわずか4カ月でこれだけの質と量。しかも週1回平日の夜に2時間ほどの練習で仕上げるって本当か?と思ってしまいます。たぶん団員の皆さん一人ひとりがしっかり練習しているのでしょうが、人が集まらなければ合奏にはなりません。皆さん音楽、楽器、そしてこのバンドが大好きなんだろうなと思います。これからもぜひ素敵な演奏を聴かせてください。

★次回の定期演奏会は2015年1月18日(日)14時からだそうです

会場:市川市文化会館  入場無料  乳幼児席あり(2階)

(2014.06.15)