樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

お神籤

2011-01-03 21:04:25 | 日記
                 

             かき曇る
               空さえ
                 晴れて
           さしのぼる  
                 日がけ
           のどけき
                我こころ かな


*****神の教*****
過ぎたくり言、とり越し苦労、神の授けの身をやぶる
とり返しのつかぬ過去の事を、くり返して思いなやんだり、
どうにもならぬ将来の事を案じ煩うのは唯心をいため身を害うだけで、
何のやくにも立たぬ愚かな事である。
今日は唯今日の事を、面白く楽しく、神様を念じつつ正しい心で
やって行く。禍も転じて幸となる。
*****************
       とありました。

何人かの方々への年賀状に
「日々是好日」と書きました。

今年は気を抜かず「今日一日、一日」を大事にせねばなりませぬ。
それを重ねていけば・・・そんな思いを強くした年始め




初詣

2011-01-03 20:50:14 | 日記
2011年1月1日 午前0時過ぎ
除夜の鐘を聞いた後に、私の氏神様へ娘と二人初詣
歩いて30分、私はこの戸越八幡さまの例大祭の日に生まれた
おめでたい赤子であったらしい。

                

           細い参道に人がわんさか


         ここの狛犬は「邪鬼」を押さえつけている




小さな八幡様だから、的屋の夜店は綿あめとたこ焼き屋の2軒
だけど、近くの商店街の方々が
「八幡様を守る会」のようなものを結成しているらしく、
地元のおじさんおばさんたちが、
おそろいのはっぴを着て
お神酒の振る舞いやらお囃子を手伝い
おでんや豚汁を
まるでバザーの時のような値段で振舞ってくれていた。
底冷えのする寒~い夜だが
心がほっこり

こんな気持ちで1年過ごせますように!




新たな1年

2011-01-03 20:11:39 | 日記
                  2011年が明けました。
                 ♪おめでとうございます♪

               今年はどんな年になるでしょうか。
                今年はどんな年にしようかしら。

          「日々是好日」を重ねているうちに1年ができあがりますように!
               このブログをお訪ねくださっている方の
                1年も充実した年となりますように!