樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

TAD

2017-12-28 00:43:29 | 日記


TAD 富山県美術館
どうも、富山 アート デザイン の略らしい
木材とガラスを使った人の流れを感じさせてくれる建物

企画展 「素材と台湾大地震するアートとデザイン」を
北上する途中で見に寄った。




コンピュータの中に紛れ込んでしまったみたいな錯覚に陥る


ここでは幾つかの作品は写真撮影OKで
インスタやFacebookにアップしても
よいことになっている。


これはガラスを張り合わせたもの
懐中電灯を渡され、その光をあてると
プリズムによって新たな色のうねりが現れる。


自ら発光する繭と
そこから作られた絹



ポスターのタッチパネル
子供たちが楽しそうに操っていた


この美術館の屋上には
オノマトオペの屋上公園がある

いつか孫達を連れてきてみたいな♪

一夜明けて

2017-12-28 00:32:19 | 日記


妙高高原は雪が降り続き
住人は早朝から除雪に精を出す



掘り出した車の向かいのこんもりした小山が
私の愛車

ここから脱出してホワイトアウトの坂道を
エンジンブレーキでソロソロと下りて
国道に

こちらはテカテカ道路
ノロニロと安全に走って
上越インターまで1時間

今日は山形県鶴岡までの旅