樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

十二湖

2016-10-25 23:37:40 | 日記
白神山系の北側に
湖や池が12個ほど点在していて
ブナ林の中を散策することができる




一番有名な 青池


透明度の高い隣の池
カツラの甘い いい香りが漂う


途中に天命を終えて朽ちたブナの木
         

           キノコ達を育てその後土に還っていく
                こんな木を ナースログとかナースウッド と言うそうだ

以前、留山のブナ林を案内していただいたガイドさんに挨拶へいくと
とっておきの場所を秘密の暗号とともに教えてくださった。
ガイドするお客は決してつれていかない場所・・・
人が多く入るとどうしても自然が破壊されやすくなるから・・・と

そこで出逢ったブナ


樹齢400~500年

なおも葉っぱは瑞々しく勢いがある


人知れず静かに
しかし孤高に生きる立派なブナは
今までのことをすべて受け入れ抱き止め
それでもなお穏やかに手をひろげ
パワーを放つ

思わず頭をたれた。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (樹間暮)
2016-10-28 23:58:56
海山人さん
ひらたけ、なんですか?
誰も採らないとこみると、毒キノコかと
思ってました。
月夜だけ、ではないかとも聞き、、、




返信する
Unknown (海山人)
2016-10-27 00:10:07
うわぁ~! 倒木に、ヒラタケが一杯~♪
あぁ、、また、山歩きしたいなぁ、、、
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。