場所:群馬県 アングラーズプラッツ
日時:2011年 1月16日 10:30~11:30
天候:晴ときどき雪 微風→暴風
一時間の釣りってフツウですよね。
魚が居そうなら頑張る、ダメそうなら即撤収。
昔なら、こんなんです。フィールドがすぐそこにあるからこそ。でした。
今はそんな事できづらいけど、
今日は少し覗きの、1時間券やりました(前橋に用事があったので)
Aプラッツ
前日パラついた雪のおかげで、池の状況はどうなんだ、というところですが。
幸い、日が昇るのと平行して活性が上がった感があります。
なおかつフライの客しか居なかったもんで、ルアーへの反応は良好です。
1hで8尾なのでまあまあだと思います。
ショートの場合、場所とルアーがアタれば、割と数が伸びるんですけどね。
帰り際には微風から爆風へと状況が一変。こりゃ1時間券正解でした。
犬は毎日外でもへっちゃら。…やーー少し寒いですワン。
おつかれ様です。
日時:2011年 1月16日 10:30~11:30
天候:晴ときどき雪 微風→暴風
一時間の釣りってフツウですよね。
魚が居そうなら頑張る、ダメそうなら即撤収。
昔なら、こんなんです。フィールドがすぐそこにあるからこそ。でした。
今はそんな事できづらいけど、
今日は少し覗きの、1時間券やりました(前橋に用事があったので)
Aプラッツ
前日パラついた雪のおかげで、池の状況はどうなんだ、というところですが。
幸い、日が昇るのと平行して活性が上がった感があります。
なおかつフライの客しか居なかったもんで、ルアーへの反応は良好です。
1hで8尾なのでまあまあだと思います。
ショートの場合、場所とルアーがアタれば、割と数が伸びるんですけどね。
帰り際には微風から爆風へと状況が一変。こりゃ1時間券正解でした。
犬は毎日外でもへっちゃら。…やーー少し寒いですワン。
おつかれ様です。