場所:埼玉県 元田養鱒場
日時:2011年11月16日 13:20~15:20
天候:晴れ 風:強風
とても冷えてまいりました。
今日は冬のにおいがして良い日でしたね。
さて、行ってきました。
HPを拝見したら、岩魚さんがハシバシ釣れていたので。いつもの元田さんちへ。
いつものことながら、タラタラと一番暖かい時間帯に出撃してきました。毎度の2時間券。
しかし良かった。岩魚さんを狙いに行って岩魚さんが食ってくれて。
ミノーへの反応がやっぱし良いですね。
ルアーはいつものアレで、ジャークする感じで…3本カケました。
残念ながら一番デカかったヤツをバラして2本確保でした。
でもプラグばっかししてたら計4ネットイン( ̄。 ̄;)
イカンですなあ。
風は強かった!マイクロスプーンは使いづらかったと思います。
こんな…感じです。お疲れさまでした。
あ。岩魚は刺身になりました(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/3059371ba175e192e38f3aaa866197db.jpg)
日時:2011年11月16日 13:20~15:20
天候:晴れ 風:強風
とても冷えてまいりました。
今日は冬のにおいがして良い日でしたね。
さて、行ってきました。
HPを拝見したら、岩魚さんがハシバシ釣れていたので。いつもの元田さんちへ。
いつものことながら、タラタラと一番暖かい時間帯に出撃してきました。毎度の2時間券。
しかし良かった。岩魚さんを狙いに行って岩魚さんが食ってくれて。
ミノーへの反応がやっぱし良いですね。
ルアーはいつものアレで、ジャークする感じで…3本カケました。
残念ながら一番デカかったヤツをバラして2本確保でした。
でもプラグばっかししてたら計4ネットイン( ̄。 ̄;)
イカンですなあ。
風は強かった!マイクロスプーンは使いづらかったと思います。
こんな…感じです。お疲れさまでした。
あ。岩魚は刺身になりました(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/3059371ba175e192e38f3aaa866197db.jpg)