日時:2016年 9月18日(日)5:30~12:30
場所:千葉県 館山市 船形港 くろしお丸
天候:曇一時小雨 風::南西10m/S
潮:大潮 満潮5:30~干潮11:30に向い
9月のカワハギ釣りでした。
去年はじめて行った、館山のくろしお丸さんに来ました。
型を重視してくれるので、ここを使いたいと今は思ってます。
しかし、本日は激シブで、ワッペン1と、まあまあハギ3、ウマズラのでかいの1、これで終わりました。
年を追うごと、最低記録を更新します。
なおトップ17枚で、2番手7枚、からの5.
5.4..4..3みたいな。
トップの方ダントツで、もはやプロ。
9月ですし、外道邪魔なうえに、その外道ですら、エサに触ってこない時間帯も長くありました。
4枚だか5枚あたりの連中は、みんな基本的な釣りで稼いで、あとは運で釣ってるだけですね。(そのうちの一員)
基本的な釣りでは、ゼンゼン高みにはたどり着きません。
だれか教えてください。


場所:千葉県 館山市 船形港 くろしお丸
天候:曇一時小雨 風::南西10m/S
潮:大潮 満潮5:30~干潮11:30に向い
9月のカワハギ釣りでした。
去年はじめて行った、館山のくろしお丸さんに来ました。
型を重視してくれるので、ここを使いたいと今は思ってます。
しかし、本日は激シブで、ワッペン1と、まあまあハギ3、ウマズラのでかいの1、これで終わりました。
年を追うごと、最低記録を更新します。
なおトップ17枚で、2番手7枚、からの5.
5.4..4..3みたいな。
トップの方ダントツで、もはやプロ。
9月ですし、外道邪魔なうえに、その外道ですら、エサに触ってこない時間帯も長くありました。
4枚だか5枚あたりの連中は、みんな基本的な釣りで稼いで、あとは運で釣ってるだけですね。(そのうちの一員)
基本的な釣りでは、ゼンゼン高みにはたどり着きません。
だれか教えてください。

