低空飛行の釣り日記

teacupブログサービス終了につき移転しました。
タイトルの通り釣行頻度も釣果も低空飛行です。

”発光路の森”

2012-07-22 16:41:00 | エリアトラウト
場所:栃木県 アウトドアビレッジ発光路の森フィッシングエリア 
日時:2012年 7月22日 5:00~11:30
天候:曇ときどき雨   風:無風


こないだ来れなかったので、来ました。

栃木ICから40分くらいのとこで、都内も涼しかったのでコチラはだいぶ涼しかったです。

到着して釣り券を購入したあと、眠くてしかたないので6時半まで車で寝ました(爆)

起きたら雨がザーザー降ってました(爆)

仕方ないのでさらに1時間ぐらい待機して、実釣は7時半ぐらいからです(!!!爆)

コチラは池が3つあって、70upがいる池と、小ニジたくさんの池と、イロモノ池がありました。

イロモノ池はアクション入れるとヤマメとサクラあたりの反応があって、まぁまぁ面白かったです。

苦戦しながら、とりあえず中型サクラを1本キープ

11時半までやって、ご飯を食べて撤収でした。

食事は10時半までに予約が必要ですが、とても美味しいのでオススメです。





ということで、これを何にしようか、ホイル焼きか何かで検討中です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿