日付:2019年 4月26日(金)
時間:7:00~14:00 出船~沖上
場所:東京都 深川吉野屋 富津沖
天候:雨
風:北西5-6m/s
潮:小潮 満潮 7:40頃
波高:1.5m-2.0m
こんばんは。三ヶ月ぶりの更新、失礼こかせて頂きます。
4月の人事異動に伴い、釣り王と同じ勤務になりました。
その方との第一回目です。エビマゴチ(初)になります。
はい。本日盛大に雨が降っていて、寒い。
乗員も3名と寂しいわけですが
そのおかげで、自由に使えて、手持ちロッドと置き竿の、計2本出し。
割当も増えそうな予感。
さてですが
真水の影響もなく、マゴチは活発。
本日の良かった点といえば
エサをふんだんに使ったこと。
全部で30匹使いました(追加料金2500円、1尾100円や)
こまめにエサ替えして、弱ったエビは交換,交換。えびは12尾持ち帰りました。
7尾はマゴチで、あとはイカにヤラレたりで。30尾フル使用。
もちろんタナ取りはこまめに。
アタリ後のアワセについては、グーーンと竿先入るときもあれば、そうでないときもあるし、聞いてみたらノッたのもありしで。
アワセは勘ですな。自分の勘を信じてアワせる。
今日語れるのはそれぐらいですね。
良い釣行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/32377d7b952c0faf53dbc626f360978a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/a11436b9772cf24c4611fd99610a2845.jpg)
なお、帰り際、宿の人に「竿頭で名前入れようと思ったんだけど、吉野さん?名簿の名前が達筆すぎて読めなかったから、入れれなかったよ。」と。(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ef/d007caed40511760eda0f507ba67d7d9.jpg)
最大55cm
[タックルデータ]
ロッド:ヤマガブランクス バトルウィップ
リール:シマノ バルケッタ201HG
ライン:PE0.8号
ロッド:安いロッド
リール:シマノ ベイゲーム301F
ライン:PE1.5号
時間:7:00~14:00 出船~沖上
場所:東京都 深川吉野屋 富津沖
天候:雨
風:北西5-6m/s
潮:小潮 満潮 7:40頃
波高:1.5m-2.0m
こんばんは。三ヶ月ぶりの更新、失礼こかせて頂きます。
4月の人事異動に伴い、釣り王と同じ勤務になりました。
その方との第一回目です。エビマゴチ(初)になります。
はい。本日盛大に雨が降っていて、寒い。
乗員も3名と寂しいわけですが
そのおかげで、自由に使えて、手持ちロッドと置き竿の、計2本出し。
割当も増えそうな予感。
さてですが
真水の影響もなく、マゴチは活発。
本日の良かった点といえば
エサをふんだんに使ったこと。
全部で30匹使いました(追加料金2500円、1尾100円や)
こまめにエサ替えして、弱ったエビは交換,交換。えびは12尾持ち帰りました。
7尾はマゴチで、あとはイカにヤラレたりで。30尾フル使用。
もちろんタナ取りはこまめに。
アタリ後のアワセについては、グーーンと竿先入るときもあれば、そうでないときもあるし、聞いてみたらノッたのもありしで。
アワセは勘ですな。自分の勘を信じてアワせる。
今日語れるのはそれぐらいですね。
良い釣行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/32377d7b952c0faf53dbc626f360978a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/a11436b9772cf24c4611fd99610a2845.jpg)
なお、帰り際、宿の人に「竿頭で名前入れようと思ったんだけど、吉野さん?名簿の名前が達筆すぎて読めなかったから、入れれなかったよ。」と。(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ef/d007caed40511760eda0f507ba67d7d9.jpg)
最大55cm
[タックルデータ]
ロッド:ヤマガブランクス バトルウィップ
リール:シマノ バルケッタ201HG
ライン:PE0.8号
ロッド:安いロッド
リール:シマノ ベイゲーム301F
ライン:PE1.5号
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます