goo blog サービス終了のお知らせ 

低空飛行の釣り日記

teacupブログサービス終了につき移転しました。
タイトルの通り釣行頻度も釣果も低空飛行です。

悶絶の2本アナゴ

2021-05-17 19:36:00 | 船の餌釣り
日付:2021年 5月8日(土)
時間:17:25~22:00 出船~帰港
場所:神奈川川崎 中山丸 木更津沖
天候:雨
風:m/s
潮:
波高:0m


大変大変、遅い更新になりました。誰も見てないので謝る相手もいませんが。

川崎、つり幸さん隣は、中山丸さんで 夜アナゴ




えっと、10日過ぎちゃったので、もうだいぶ忘れてしまいました。


覚えていることといえば、左隣に座った単身釣行おねぇ?さんぐらいです。

おまけ小話→
(ちょっと祭っちゃって。ワイ「すいませーん」とか言ったんですけど。オネェ「さわらないでください!!」私がやりますから!的な。)

(ワイを挟んで2個隣にいたワイのツレなんか、絡んだ糸をなおしている最中。オネェ「そんなに巻いたら、竿先折れちゃいますよ!」と怒られる始末w)

(まぁ良かれと思ってのことかと思いますが、語気強め(恐)w。単身でくるぐらいだから、上手?なのかな、ワイより釣ってました。4本かな??)

とまぁ釣りと関係ないとこで、ながくなりましたが、

こちらは左舷3番目(ツレが2番目、おねぇ?さんが4番目)に座ってました。

アタリは計4回。うち2度スッヴイけました。

3年前ぶりでしたが、そのときからの課題は、餌を小さく即合わせ!でしたが、いまいちキマらなかったですね。一呼吸後のアワセも試してみないとです。

あとスッヴイけてもスグ落としなおしもやってかないといかんって感じです。

落としなおしできない理由で、アワセ後のズッシリ感に、アレ?ノったか?ノってないか?ってなってしまうから。今までの釣果のしょぼさがゆえ・・・。



てことで1本に+1本で計2本。。

あ、あと釣座が有利、不利が実はいまいちよく分かってないのですよね

風と潮見て、どこに座ればいいの??って感じです。勉強します。

べべ別に負け惜しみではないですけど、この日はたぶん激渋だったんですか。

21時過ぎて捌き終えた船長が「きのうの1時間分だよ今日は~」と言ってました。


はい。


お疲れさまでした。


[タックルデータ]
ロッド:ダイワ アナゴX
リール:ダイワ レブロス右
ライン:PE0.8号

ロッド:ダイワ アナゴX
リール:ダイワ レブロス左
ライン:PE0.8号




最新の画像もっと見る

コメントを投稿