なんという暑さでしょう。
皆様もひたすら堪えておられることと思います。
京都は昨日は38.5度、暑かったです。
今年の夏も恒例の朝顔展が京都府立植物園で開催されています。
第56回ですから、かなりの歴史があります。
今の夏の時期、植物園は7時半開園ですが、朝顔展の期間だけは7時開園です。
私は7時過ぎに着いたのですが、すでに大勢の方が朝顔を観賞しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/ae2f3ebfefa77042a3ffdacd2b2d6a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/3efdd53d397b1fbdd43f3a29ea03b2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/34f540a8ed96641b61fcacde090655b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/aa07d871874523c2f2dc2cccfa3fd625.jpg)
朝顔の説明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/5d0f186b64273c0cf3cfcaf6403b8c74.jpg)
大輪朝顔をいくつか紹介します。
大きさは17~18センチもあるでしょうか。
天下一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a0/97aad6994b4d4dd149d52a9c006c6651.jpg)
花一番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/52c43f1061c595d5de8b99f6d8f3ff6b.jpg)
燭光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/03ec7e77570b571d131d620f4d328bd0.jpg)
新戸部の誉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/1e06d8f21257dd7e933e453278462a07.jpg)
深淵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/7b72cdd1c9222ab8695ca3785322e382.jpg)
暁の夢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/794349937d307fa683753458b722c29f.jpg)
藤寿葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/069a536e9b35c453b1a3f0dc2a421d17.jpg)
遠霞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/1e8b0f117d7e41a7748da071fd8cf492.jpg)
玉座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/b9d619c0aa342d304ce8fa0757434f2f.jpg)
月夜野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/1c76678263bbceb8d3ca36622891f041.jpg)
成田屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/cb4edad69faef1ab98ad6b84981229eb.jpg)
新松風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/c5e1fcec2b8b587565233ee2ef43f6dc.jpg)
次は変わり朝顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/e9833ba88338f27ea0a2538eafe3a7d8.jpg)
青砂摺三尖葉紅台咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/85a6329e2af355c6dc95f82386546756.jpg)
青笹葉紺覆輪石畳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3f/8f250f822a8ea75b3354a6e5c325bdd3.jpg)
青乱菊葉紺覆輪石畳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/43e70b1d05b90e9002802435f1ce199f.jpg)
黄寿老葉紅爪覆輪浅切丸咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/6c3f7ef7cee3c19c9ee46cd7997649ac.jpg)
黄針先南天葉淡青筒切剣咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/59709a985792ac5af963447b7bbba536.jpg)
黄桔梗葉枝垂紅覆輪桔梗咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/82/4b22903312462cd694e211718916e208.jpg)
黄尾長立田葉紅筒白切咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/9f808380d94c7fe8081042ab122dcdba.jpg)
青抱砂摺竜田葉底紅台咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9b/5ac26f06de94f44579be5a4ee8916121.jpg)
黄斑入抱芋葉采咲牡丹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/9c373ecb4e472cdb9554e060adbee941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/95/e6374924c669bdb996caf69f31a267b9.jpg)
陽春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/bffa6989ecdbb9caecc7e56e60bd32a3.jpg)
雪の円山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/fb67816a590357f577ba1f3ba3d667b3.jpg)
早瀬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/50f2c4704bd3b6ba6f3a3385dee7c299.jpg)
薄化粧17.5cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/02d20f7b3f604e294b8e7edd171c228f.jpg)
轟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/590c42b64b10a6ca1452f9c7e49210e1.jpg)
翁の友
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/500ed07f38bb51104ad3dfa7e7468361.jpg)
阿由知
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/73847729a4e985b17535f0465a3a5494.jpg)
栄冠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/a753b41494d49da2c41565b2764b9179.jpg)
旭光(大輪切込作り)18.0cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/cf5b41428e8673caca27af6822f2be6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/2f8a6a3b47e0a0f8baa62f46706218e0.jpg)
朝顔展いかがでしたでしょうか。
大輪の朝顔はふだん見慣れている朝顔よりもずいぶん大きく、見ごたえがあります。
今日も暑くなるようです。
皆様もご注意くださいますように。