久しぶりに散策の足を南禅寺に向けました。
朝の南禅寺は訪れる観光客も少なく、静謐そのものです。
過ぎ行く夏と初秋が交錯した昨日朝の南禅寺を御覧ください。
台風一過の青空に映える勅使門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/a854a6519cbca9de2cf62da6fcaece8e.jpg)
南禅寺三門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/dd2f0a1564bea66bc779106811744956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/fa54daa634d7f7f1c7fc0cae869b7ade.jpg)
方丈前、少し色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d0/651c3885301428cb5b3bcf5ddee7e3d4.jpg)
南禅院に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/e60ccfc9417439881478686e291b7954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/8051921807fdc89c55c8792a584283fb.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/de86eba896fdcc68f99549ea44f7a103.jpg)
少し床もみじが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5c/12b151146906ad898e256ba3882bcd6b.jpg)
池にはまだ睡蓮が見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/5a17a7aa34e48e53426e7a956b980d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0d/0ff3487e499cb534b351f58b85aad294.jpg)
亀山天皇分骨所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/dcc90eb66c79834779ddc1659d3a8967.jpg)
前日の雨で水量が多い小滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/47d91b9f50ee4c9662737fae2453549d.jpg)
ところどころ色づきの変化を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/f99eb147ca817535bdda2f8f16a7d6cd.jpg)
南禅院を出て天授庵に向かいます。
三門と百日紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0c/7ec6dcfa7fbbeeb473f0176e660428e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/000ac71cbc2b248e7a710c873260f6e7.jpg)
天授庵の土塀の上も少し色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/4c3ce937fefd9eafc9f60ec799fcc715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/2bc4361e11320e1f589e5aa699ca04b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/86a7f1c92b5b2217889f382a868e608d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/5ce3647b809317008e586e73660a724c.jpg)
まだ桔梗が見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/cd7d368aa62b2d8cb4914c8d473ebc47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5b/13adfaac9338cbc578e8a8fcb802de4b.jpg)
天授庵東庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/4f088fa50a8925e365c7bb383e289a8f.jpg)
池泉回遊式庭園を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/677f60a6f68cca19d6bf11785c3482e3.jpg)
紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/f40071c9c950db2208cd68a134026c7c.jpg)
池には睡蓮がまだたくさん咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/a70bb875bdda71f91319bba1b4434204.jpg)
竹林もきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/58295e13b2924a7d4f80f83e95359695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/57/f6fa0c760ed8499b5543d4e1575a976a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/2fdbdb08dfd75bcf300ee7d9c2a1f41e.jpg)
青苔の上の落葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/687096230f8cc37863914d38df884ac2.jpg)
やはり東庭はきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/7bedb1ffa8dfb78d3eda32284c79e2d6.jpg)
枯山水です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/a58f90aaeda72f3b1e32e420feb97ef3.jpg)
帰り道、平安神宮大鳥居が青空に映えとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/2615a217806339ce5a5961342c7c9707.jpg)