京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

本日38.3度 ダリア、ケイトウ、クレマチス、ニガウリ、ダイコンソウ、トケイソウ、薔薇

2020-08-15 18:29:34 | 2020 花


 本日の京都の最高気温は38.3度と酷暑でした。
全国では40度近くまで気温上昇したところもあります。
 明日は送り火、盆明けですが酷暑が続くようです。
皆様も御注意くださいますように。

ダリア













ケイトウ





クレマチス









ニガウリの花





ダイコンソウ






トケイソウ





ルドベキア





ヒメゴクラクチョウカ





薔薇

































































猛暑日の嵐山渡月橋、エメラルドグリーンの保津川

2020-08-15 07:03:06 | 京都めぐり


 今回はエメラルドグリーンのきれいな保津川を見れるのではと思い、嵐山に向かいました。

 嵐山と渡月橋

















愛宕山























大堰川南岸を保津川、星のや京都まで歩きます。


















予想通り今回は琴ケ瀬茶屋から星のや京都あたりまでは、保津川の美しいエメラルドグリーンです。
嵐山と対岸の亀山の緑が保津川に映し出されているのでしょう。
私はこの景色を見たいために足を運んでいます。
渡月橋南から星のや京都までは約1kmほどでしょうか。
途中登りや下り道の川沿いの細い道で、ときどき星のや京都のクルマが通ります。
道は星のや京都で行き止まりです。
































































星のや京都船着き場













大悲閣 千光寺入口





戻ります。
比叡山と渡月橋





渡月小橋
空の青と雲が川面に映し出されていました。
これほどきれいなのは久しぶりです。





エメラルドグリーンの保津川を満喫した散策になりました。