
【ヒルザキツキミソウ】
ピンクと白のグラデーションが美しい花だが、なぜか花壇では増えない。
縁石の隙間のような処を好んで増える。

【アヤメ】
花芽が葉に隠れている時にいつも踏みつけて叱られるアヤメ。今年は注意していたので、無事に花が咲いた。
櫛形山のアヤメ草原の光景は忘れられない。

【シラン】

【カナメモチ】
拡大してみると、5弁の白い花は清楚で美しい。垣根に用いられる成長が早い木なので、毎春剪定され、通常住宅地で花を見ることは寡ない。

【ヤマボウシ】
箱根のヤマボウシの純林の上を通るロープウェイから、咲き競うヤマボウシの花を見た時には、声を失った。
この花は真上を向く性質があるようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます