寓居日記

毎日、何かが起きます。
どう思うか、
何を考えたか。
しっかりと自分を見つめて書いていきます。

射会

2001-10-14 19:32:00 | 日記
10月14日
ローカルの射会があった。
あいも変わらず、私はあたらず、チームの人の足を引っ張っている。アーーアとため息。
懇親会で、主催した弓道会の会長さんが、とってもいい射だったよ。中らないのが不思議だなアーとおっしゃる。同じ弓道会の錬士六段の先生も、同じことをいう。この錬士六段の先生は、いつも私の射を厳しくチェックしてくれる人で、あんまり誉めてくれない人なのに、今日は、誉めてくれた。
でも中らないんだよなー。困ったもんだ。どこが悪いんだろか。
私が想像するに、最後の詰めが甘いのと、呼吸の仕方が悪いんだろうと思うのだが。正解かどうかは、分からないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹が立ったこと

2001-10-13 20:21:00 | 日記
10月13日
9月12日に修理に出したファックス電話がようやく、帰ってきた。
電気店に持ち込んだとき、2週間で修理代の見積と、いつ頃修理完了するかが分かると受付で言われた。連絡しますといった。仕事に必要なので、代車ならぬ、代ファックス電話がないのかと尋ねたら、取り付くし間もなく、ないとの返事。仕方なく、我が家所持の電話(ファックスなし)で我慢することにした。
2週間たっても何の音沙汰もないし、まずは、その電気店のホームページにいって、困っていることをカキコ。その後直接店のほうへ、問い合わせをした。混んででいますとの返事、調べてみますとの返事。
次の日、カキコの効果てきめんで、まずは代わりのファックスと、菓子折りを持ってきた。手のひらを返すような対応の仕方だ。取り付くし間もなく、代ファックス電話はないといったのに。その代ファックス電話を持ってきた社員が曰く、転勤があったとか、この支店で、ホームページにこういう書き込みが会ったのは初めてとか、忙しいとか、私と何の関係もない言い訳をしていた。ムカッとした気分が増幅されたが、そうですか、そうですかと拝聴していた。お馬鹿な社員だなーーと思った。
わたしは嫌味を言った。ホームページに書き込みしなければこういう対応はなかったんでしょと。
こうして、我が家の不便は解消されました。そうして、ようやく1ヵ月後の今日ファックス電話が帰ってきたというわけ。普通だと、お店に受け取りに行かなければならないのに、配達をしてくれた。
書き込みひとつで、これほど対応が違うのだ。私は、丁寧な対応を書き込み以降はしてもらったが、腹が立った。
おまえらなあ、これほど裏表があるのかと。カキコしない人は、困ったまんまだろうに。本社に知られなければ、いい加減な、対処の仕方でいいのか!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子

2001-10-12 21:26:00 | 日記
10月12日

本日は、餃子の焼き方をレクチャーします。
まずは市販のお気に入りの餃子を買ってきます。ちなみに今日、私は、賞味期限ギリギリの半額、お気に入り餃子です。やっぱ主婦のかがみでしょ。電子レンジで4個で1分です(500ワット、それぞれの電子レンジで時間は工夫してください)。このとき絶対にラップをかけることを忘れないこと。1分の間に、フライパンを熱くしておいて、油を極うすうすにひいておくこと。
電子レンジで温まった、餃子をフライパンの中心部に置く事。つまりフライパンの、油が一番薄いところに置く事。火を強くして、一気に焼き上げること。餃子は、十分に熱くなっているので、皮がパリッとして焦げ目がつけばそれでいいのですから。焼時間は、短いですから要注意です。
最後に言うまでもないが、焦げ目のついた方をお皿に盛り付けるとき上にすること。
専門店並とは言わないが、少なくとも、焼餃子か水餃子かはっきりせい!!というような状態からは、抜け出せます。
パリッとした皮とジューシーな餃子が楽しめるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無言  5回

2001-10-12 14:04:00 | 日記
10月11日12日
11日は、珍しく、一日中家を留守にしていた。
午前中、留守録が2件で、どちらも無言。
お昼に一旦帰宅。
夫と昼食をしてまた午後から留守にした。
そしたら、午後からは3件の留守録。どれも午前中と同じく無言。
いったい誰からの電話かなあーーと気になった。
親しい友達や家族はケイタイを知っているはずだし、仕事関係なら、留守録が無言ということもないはずだし。知り合いなら、夕方にでもまたかけてくるはずだし。
おまえは、いったい誰だ!一日5回も無言するとは。ちょっと気持ち悪いよ。
12日 昨日の5回の無言があったので、気になっていて、用事があるならきっと今日またかけてくるかなと思ったら、誰からも午前中は電話は、なし。
やっぱり、セールスの電話だったんだろうなと思った。しつこい奴め。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飢餓

2001-10-10 14:59:00 | 日記
10月10日
今日は生ごみの収集日。
7日の法事で出たご馳走がまだまだ残っていて、勿体ねーーと思いながら日にちの経ったご馳走もおいしくもないし、食べたくもない。
仕方なく、廃棄。

今この瞬間にも、世界には飢餓に苦しむ人がいるのになあ~~。このご馳走の3分の一くらいのお料理で、十分な食事の量なのに。
この地域は金もないのに、見栄ッパリで。(私もそういう部分がある。)日本の食糧事情を考えても、相当大きな部分を輸入に頼っているのに。食料自給率の低さを考えるとき、こんなことしちゃいけないんだと思うのだが。
ムダを省いて、みんなで、食料を分け合っていけば、飢餓に困っている人も大分少なくなるはずだろうと思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする