天皇陛下の靖国神社御親拝を希望する会会長

日本人の歴史認識は間違っています。皇紀2675年こんなに続いた国は世界の何処を探しても日本しかありません。

藤原敏史(本人?)からのコメントとお返事

2018-08-26 16:53:12 | コメント




・コメントが届いた記事
『山崎雅弘、藤原敏史、小林よしのり』

・コメントを書いた人
藤原敏史

・タイトル
法的処置

・コメント
これってやっぱり名誉毀損で訴えるべきでしょうか?


二年近く前のブログを読んで下さり、コメントまで入れてもらって誠に感謝しております。さて、名誉毀損とのご質問ですが当記事のどの辺りが藤原氏の癇に障ったのでしょうか?3名を並べて表記した事でしょうか?それとも火炎瓶男の異名でしょうか。ご返事頂ければ記事の藤原氏の部分は丸ごとカット若くは仮名に差し替えさせて頂きます。

秋篠宮親王殿下の御発言をどう捉えるか

2018-08-26 12:58:54 | 時事
大嘗祭「公費支出避けるべきでは」秋篠宮さまが懸念と毎日新聞が報じた。

これをどう捉えるべきか?

ネット上には秋篠宮親王殿下に対する批判が殊の外多いことが目に着くが論外である。つまり、批判すれば毎日新聞の思う壺である。

正しい日本人としての解釈を始めに書くが、非常にこの論外な意見に紙一重なところがある。つまり、秋篠宮親王殿下は「公費支出を避けよ」と仰せであり、国民との乖離をお気に掛けていらっしゃるのだ。

ここで日本人として思い浮かべなければならないのが『民の竈』であろう。

果たしてそこまで現代日本人が慮れるかどうかが疑わしいのだが、殿下は国民の事をお考えになった上での御発言であり、結局は墓の問題と同一である。

質素、簡素化を言われているのであり、我々は「なりません」と皇室の繁栄を思うことが当然だろう。