NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

『セイロン亭の謎』

2011-02-19 09:38:35 | 
昨日、年末ジャンボの当たり券(3,600円分)を宝くじ売り場に引き換えに行ったら、「グリーンジャンボいかがですか?」と店の人に言われたので、当たり金額3,000円(連番)でそのままグリーンジャンボを購入してしまいました。
突然買ったから当たる気が逆にしない。。

最近暖かくなりつつあるけど、怖いのが花粉飛散。
まだ症状はそこまで出ていないけど、6年前の花粉大量飛散の悪夢を思い出します。
昨日耳鼻科に行ったら、「そろそろ本格的に飛びますね」と先生が話していたから覚悟の日々を過ごしています。

直木賞作家である平岩弓枝の『セイロン亭の謎』を読み終えました。
神戸の異人館の一角にあるセイロン亭で起きる殺人事件を描いたミステリー。
お茶の話を絡めた壮大な話ですが、展開も早く文章があっさりしていて凄く読みやすかったです。
普段本を読むのが遅い自分が1週間もしないうちに本を読み終えるのは珍しい。
これは今週の遠方への往査で、通勤時間が長かったからかもしれません。

今日一番聴いた曲:Temple of hate/ANGRA