山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

日光白根山(その3)

2019-09-09 05:00:00 | 群馬県の山

標高2000mにある「天空の足湯」です。
今回は時間の関係で入りません。



ハクサンフウロにハナアブが・・・


まだ残っていてくれました。




チングルマは綿毛が飛んで丸坊主になっていました。



コマクサです。
高山植物の女王といわれています。



シロバナもありました。
この花は珍しいです。


朝日に輝いていました。




大きな鳥居があります。
ここが登山口になっています。



入ってすぐの左手に二荒山神社があります。
登山の安全を祈願して出発しました。



獣除けの扉です。
入ったら必ず閉めて通ります。



緩やかな登山道です。



こんな木道もありました。



分岐の標識です。



少し上りになってきました。




きれいな姿のカニコウモリ・・・
葉っぱがカニの甲羅に似ていて2枚重なると
コウモリに見えます。



花がありましたが、まだ蕾でした。
この先まだまだでてくるようです。




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする