山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

栂池高原(その2)

2019-09-21 05:00:00 | 長野県の山

栂池高原に着きました。
時間は午前6時ジャストでした。



東京から乗ってきたバスです。
運転手は2名乗車していました。

※中央道に入ってから談合坂SA、諏訪湖SAと2ヶ所のSAで
トイレ休憩でした。



こんなモニュメントがありました。



ゴンドラの始発は午前7時30分です。



近くのベンチに座ってカップラーメンとランチパック(パン)で
朝食にしました。
奥の建物がこれから乗るゴンドラリフトの乗り場です。



チケットの種類はいろいろあります。




雲が切れて山がみえました。
白馬岳のようです。



これから乗るゴンドラリフトです。



午前7時過ぎ、チケット売り場が開きました。
山に行く若者がたくさんいました。




私が購入したチケットです。
ゴンドラリフトとロープウェイの往復、それに栂池自然園の
入園券がセットになっています。




これからゴンドラに乗ります。
乗客は私と静岡から車できたという男性の二人です。



出発してからすぐに振り返ってみました。
栂池高原駅です。



これから向かう上方です。


雲海がいい感じでした。




栂池高原駅が標高839m、栂の森駅が標高1582m・・・
標高差743mの空中散歩です。






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする