10月24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/58df6883e8da34921b6cc6acb2696ff6.jpg)
かなりガスってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/d6715413cd163db444e783ff30aa8991.jpg)
検問です。
左がおまわりさんです。
ここへ来るまでに2回ほど検問に引っ掛かりました。
途中では銃を持ったパトカーに先導されました。
山の中では山賊が出るということで護衛してくれました。
このおまわりさんも気をつかってくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/3e8783066d93eab4ef73fe909e169fbe.jpg)
青空がでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a9/5679ce3414736e99a3e52e03d7ac3de7.jpg)
窓のような青空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/d421e7796813ae31b0902f14f99e1897.jpg)
雪がかなり積もっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/eb32df2d88b33038707b9667486ec80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/e36705cb3019cdaf6a5df8aae21d89bb.jpg)
構造物が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/c1d55a7918a1f17dfcf0bec16a6e869f.jpg)
ここは「バブサル峠」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/7666f807e58b2de97342558dceaeafa2.jpg)
何人か人がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/6b0f702bcb9d228b9adc9d872e25727c.jpg)
標識がありました。
標高4170mです。
富士山より高い峠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/bc327aaee2ca6cb2a36bb988b24e216c.jpg)
女の子が焚火で暖をとっていました。
挨拶したら、にこやかに応えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/7575200160327baf3decb80d47bbaa5e.jpg)
ここから下りになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/8e6bab665b62a563139dbabad3512227.jpg)
もう少し雪が多いとこの峠も通れないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/ad196f1dd2cba109f69fb3e84736ec0c.jpg)
道路が舗装されているのにビックリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/09890f8ff823078257e61b9217957a88.jpg)
下界がかすかに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/8eb6bbe32b012e52ffd34ef53392b8c7.jpg)
雪山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/80df83c3982dd26677dfc641ef6ef9b9.jpg)
このあたりもカラコルム山脈の一部です。
大きな山が連なっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/58df6883e8da34921b6cc6acb2696ff6.jpg)
かなりガスってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/d6715413cd163db444e783ff30aa8991.jpg)
検問です。
左がおまわりさんです。
ここへ来るまでに2回ほど検問に引っ掛かりました。
途中では銃を持ったパトカーに先導されました。
山の中では山賊が出るということで護衛してくれました。
このおまわりさんも気をつかってくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/3e8783066d93eab4ef73fe909e169fbe.jpg)
青空がでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a9/5679ce3414736e99a3e52e03d7ac3de7.jpg)
窓のような青空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/d421e7796813ae31b0902f14f99e1897.jpg)
雪がかなり積もっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/eb32df2d88b33038707b9667486ec80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/e36705cb3019cdaf6a5df8aae21d89bb.jpg)
構造物が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/c1d55a7918a1f17dfcf0bec16a6e869f.jpg)
ここは「バブサル峠」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/7666f807e58b2de97342558dceaeafa2.jpg)
何人か人がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/6b0f702bcb9d228b9adc9d872e25727c.jpg)
標識がありました。
標高4170mです。
富士山より高い峠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/bc327aaee2ca6cb2a36bb988b24e216c.jpg)
女の子が焚火で暖をとっていました。
挨拶したら、にこやかに応えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/7575200160327baf3decb80d47bbaa5e.jpg)
ここから下りになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/8e6bab665b62a563139dbabad3512227.jpg)
もう少し雪が多いとこの峠も通れないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/ad196f1dd2cba109f69fb3e84736ec0c.jpg)
道路が舗装されているのにビックリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/09890f8ff823078257e61b9217957a88.jpg)
下界がかすかに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/8eb6bbe32b012e52ffd34ef53392b8c7.jpg)
雪山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/80df83c3982dd26677dfc641ef6ef9b9.jpg)
このあたりもカラコルム山脈の一部です。
大きな山が連なっていました。