10月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/90672014f7f53c7438840bbf55a0e93b.jpg)
下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/e2f1f48fc994e5ffc009258eeaeacfa4.jpg)
車で移動です。
途中の休憩場所にデコレーショントラック(通称:デコトラ)が
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/858985645f76e623474cf5dc024c8463.jpg)
右からウルタルⅡ峰(標高7388m)、ウルタルⅠ峰(標高7329m)、
フンザピーク(標高6270m)、レデーフィンガー(標高6000m)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/3b28858618b4df89d2f579f9dc54c038.jpg)
川はフンザ川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/784e34731bde62f84fd224a1c6ec645a.jpg)
ウルタルⅡ峰(右)とウルタルⅠ峰(左)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/04/adccc826adfeef8158e82f50064716bf.jpg)
ジャガイモです。
ここが集荷場になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/ece43ad0860133eb3f52d4fedd9ca926.jpg)
デコトラの側面・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/025bbe823fd8d9b5520ca47a39617bcb.jpg)
運搬車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/7c5d67ffe1c9918b124f4669e788403c.jpg)
デコトラの正面・・・
ピカピカに磨かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/d8ba323b87100ab0a9da8d7ee224d914.jpg)
たくさんのジャガイモが集められていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/e4d64d00e5266459db220e4af3437c91.jpg)
レデーフィンガーに指輪が・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/b321d2fd6dfc5558413a6542469bdac3.jpg)
ポプラとアンズの紅葉・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/655cd5b039a62e290e06c6e647ca9ac7.jpg)
素晴らしい展望でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/f2cf5a6a18db0384601642d035d122cb.jpg)
少し場所を移動しました。
ポプラとアンズの紅葉と白い山・・・
青空に映えてきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/af2546c40fdf68093ba568659ad4125c.jpg)
リンゴの木を入れてみました。
この時期はリンゴもたくさん実っていました。
小さいリンゴですが、甘酸っぱくて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/90672014f7f53c7438840bbf55a0e93b.jpg)
下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/e2f1f48fc994e5ffc009258eeaeacfa4.jpg)
車で移動です。
途中の休憩場所にデコレーショントラック(通称:デコトラ)が
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/858985645f76e623474cf5dc024c8463.jpg)
右からウルタルⅡ峰(標高7388m)、ウルタルⅠ峰(標高7329m)、
フンザピーク(標高6270m)、レデーフィンガー(標高6000m)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/3b28858618b4df89d2f579f9dc54c038.jpg)
川はフンザ川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/784e34731bde62f84fd224a1c6ec645a.jpg)
ウルタルⅡ峰(右)とウルタルⅠ峰(左)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/04/adccc826adfeef8158e82f50064716bf.jpg)
ジャガイモです。
ここが集荷場になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/ece43ad0860133eb3f52d4fedd9ca926.jpg)
デコトラの側面・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/025bbe823fd8d9b5520ca47a39617bcb.jpg)
運搬車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/7c5d67ffe1c9918b124f4669e788403c.jpg)
デコトラの正面・・・
ピカピカに磨かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/d8ba323b87100ab0a9da8d7ee224d914.jpg)
たくさんのジャガイモが集められていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/e4d64d00e5266459db220e4af3437c91.jpg)
レデーフィンガーに指輪が・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/b321d2fd6dfc5558413a6542469bdac3.jpg)
ポプラとアンズの紅葉・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/655cd5b039a62e290e06c6e647ca9ac7.jpg)
素晴らしい展望でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/f2cf5a6a18db0384601642d035d122cb.jpg)
少し場所を移動しました。
ポプラとアンズの紅葉と白い山・・・
青空に映えてきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/af2546c40fdf68093ba568659ad4125c.jpg)
リンゴの木を入れてみました。
この時期はリンゴもたくさん実っていました。
小さいリンゴですが、甘酸っぱくて美味しかったです。