山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

富士山・宝永山(その2)

2023-09-29 05:00:00 | 静岡県の山
9月18日



溶岩でできた登山道です。



頂上の方向です。
ここからは頂上はみえません。



右下はブルドーザー道です。
小屋の荷揚げなどはブルドーザーを使っています。



少しガスがでてきました。





オンタデが少し紅葉していました。
下に見えるのは乗用車用の駐車場です。



頂上方向です。
青空が眩しかったです。


雲海がでてきました。



歩いてきた方を振り返ってみました。



ブルドーザー道が続いています。
ここは歩くことはできません。



小屋が見えてきました。



雲海荘です。
この日(18日)が最後の営業日でした。



こんな標識がありました。
ここは標高2490mです。
ここから頂上に登ることもできます。

※富士山としては閉山(9月10日)になっているので、登る場合は
すべて自己責任です。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山・宝永山(その1) | トップ | 富士山・宝永山(その3) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2023-09-29 05:18:35
赤茶けた焦土・・懐かしい景色です。
こんなところに、小屋がありましたっけ?
返信する
宝永山 (mcnj)
2023-09-29 05:45:28
お早うございます。

良い天気でした。
やはり、富士山の一角ですね。
急な斜面です。
閉山後の富士山の無責任な外国人登山者が、テレビで
取り上げられています。
やめてほしいです。

今日も良い天気になりそうな気配です。
返信する
富士 (地理佐渡. .)
2023-09-29 06:15:21
おはようございます。

一度山頂に立ったことがあるだけで、もう
あれから40年以上の歳月が経ちました。
だも宝永山は名は知っていましても登って
いないですからねぇ。
返信する
Unknown (hirugao)
2023-09-29 08:27:15
ここでも2400mあるんですね
雲海も見られて山小屋があるんですね
ここまで荷物を運ぶブルドーザーあってたすかりますねね
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2023-09-29 08:30:31
この時期にしても空いていませんか?
これだったら行ってもいいなあ~!
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2023-09-29 08:43:48
お元気ですね。山頂へは2度登りましたが、いずれも吉田口からでした。宝永山は行ったことがありません。
返信する
おはようございます。 (hase)
2023-09-29 09:33:43
閉山した後はここでも自己責任の場所なのですね。
宝永山は遠くから見ると何にもない土だけの場所に
見えますが植物がたくさん生えているのですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-09-29 15:43:01
歩地爺さんへ
六合目に2軒小屋が
あります。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-09-29 15:44:29
mcnjさんへ
山のマナー・・・
守って欲しいです。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-09-29 15:45:57
地理佐渡さんへ
宝永山・・・
いつか登ってみてください。
返信する

コメントを投稿

静岡県の山」カテゴリの最新記事