5月22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/1bac25090b963e2b8cc12712a1d2e615.jpg)
歩道橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/5e40b99af8b7e2afadd363e37693458b.jpg)
きれいに整備された遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e4/870cf844d05c7b09d6b0473dd5105dee.jpg)
蛙池という池です。
カエルは見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/f0cbc9ba3956d52eef7e62ba4953800d.jpg)
住宅街の横の遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/c6dc53ec1eded120d9fe669b3f7a86d3.jpg)
高松小学校西の交差点・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/b8562c63779792c945ebe1f9987c891c.jpg)
左は石神井(しゃくじい)川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/8dd8b4f7a0304a5be4839e6b8dd57bec.jpg)
水量が少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/51ba1ffd77eec67ea074a5b5d0966d02.jpg)
しばらくは石神井川に沿って進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/b9b482386256ccd04338716e2dd21156.jpg)
よく整備されて遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/08c0f9ab10b3646ea066fbd577af4e8b.jpg)
鉄道の高架橋が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/50e2b613461c52d1414504b028348b0c.jpg)
練馬高野台駅に着きました。
この駅はまだ比較的新しい駅です。
※この日は約7キロ、2時間の歩きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/1bac25090b963e2b8cc12712a1d2e615.jpg)
歩道橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/5e40b99af8b7e2afadd363e37693458b.jpg)
きれいに整備された遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e4/870cf844d05c7b09d6b0473dd5105dee.jpg)
蛙池という池です。
カエルは見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/f0cbc9ba3956d52eef7e62ba4953800d.jpg)
住宅街の横の遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/c6dc53ec1eded120d9fe669b3f7a86d3.jpg)
高松小学校西の交差点・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/b8562c63779792c945ebe1f9987c891c.jpg)
左は石神井(しゃくじい)川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/8dd8b4f7a0304a5be4839e6b8dd57bec.jpg)
水量が少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/51ba1ffd77eec67ea074a5b5d0966d02.jpg)
しばらくは石神井川に沿って進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/b9b482386256ccd04338716e2dd21156.jpg)
よく整備されて遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/08c0f9ab10b3646ea066fbd577af4e8b.jpg)
鉄道の高架橋が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/50e2b613461c52d1414504b028348b0c.jpg)
練馬高野台駅に着きました。
この駅はまだ比較的新しい駅です。
※この日は約7キロ、2時間の歩きでした。
梅雨はきっときます。
でも長雨は嫌ですね。
先日テレビで、中禅寺湖の水か少ないので
華厳の滝も迫力がないと、放送されていました。
梅雨は来るのでしょうかね。
住宅街の中の遊歩道・・・
平でした。
私も学生の頃、練馬に住んで
いました。
石神井川・・・
春はサクラの名所としても
知られています。
東京の川も生活用水が流れて
来なくなったのできれいでした。
この日はよい天気だったので
気持ちよく歩くことができました。
住宅街の中のウォーキング
でした。
住宅街の横の遊歩道、左下がりで歩きにくそう!
↑と大違い!
石神井川、落ちたら上がれないですね。
桜の花が咲いた頃はきれいなのでしょうね。
練馬区には義兄がいましたが亡くなり今は姪家族が
住んでいます。
10年くらい前に遊びに行ったことがあります。
石神井川というのを桜の時期に写真で初めて見ました
今朝は雨が降ったせいかとても涼しいです
やわらかい日差しに照らされた遊歩道、歩きよさそうです。
よく整備されていました。
石神井川、大昔、下北沢で合宿させられた時に、歩いたような気がします。
さくやらいの雨が上がって晴れてきました。
歩きやすい市街地ということもあって、
2時間も歩くと×4キロくらいの距離が
出ますね。それはそれでよい運動です。
いずれ山を歩く時の為にも良いトレー
ニング。