9月17日

ナガボノシロワレモコウ・・・
ワレモコウより清楚な感じです。

シロバナサクラタデ・・・
純白でかわいい花です。

たくさん咲いていました。

ナンバンギセル・・・

今年はいろんなところで出会いました。

中を見せている花もあります。

群生しています。

これから大きくなる赤ちゃん・・・

コバノカモメヅルが咲いています。
星型をした宇宙人のような花です。

湿地のヨシ・・・
すっかり大きくなりました。
この中にヒメガマも隠れています。

ナガボノシロワレモコウ・・・
ワレモコウより清楚な感じです。

シロバナサクラタデ・・・
純白でかわいい花です。

たくさん咲いていました。

ナンバンギセル・・・

今年はいろんなところで出会いました。

中を見せている花もあります。

群生しています。

これから大きくなる赤ちゃん・・・

コバノカモメヅルが咲いています。
星型をした宇宙人のような花です。

湿地のヨシ・・・
すっかり大きくなりました。
この中にヒメガマも隠れています。
生えていたのは全てススキの切り株。
切ってないススキには生えていませんでした。
サクラタデは何処にでもあるのですか?
もしかしてイヌタデだと思って見過ごしているかも…。
尾瀬で会って以来かも。
すごい密のナンバンギセル^^
今年の三瓶では見ることができませんでした。
自然園ですね。 珍しい花が沢山あります。
ナンバンギセル、観たことがあるようないような ・・・・。
コバノカモメズル、面白い花ですね。
今日も、いろいろな花が咲いていました。
自然教育園には、もってこいですね。
今日から、しばらくは、晴天続きのようです。
ワレモコウ。こちらでは気にしていないせい
もありましょうけど、なかなか見ないです。
まれに見ると、あああったなぁなんて思うだ
けで撮影もしてきませんでした。
さて、ナンバンギセルですが、なかなか見な
いです。自生している風景は幾度か見ていま
すし、サイトでも紹介したことはありますが、
毎年というわけではないですねぇ。今年も又
見られませんでした。
清楚で可愛い花もたくさん咲いてますね。
足が咲いてるあたりは鳥を撮影する人たちが
待ち構えてます。
こちらでは見かけないです。後のは
こちらの湿原でも、見ることが出来ます。
今年はナンバン季節をたくさん見せていただきました。
それに宇宙人のようなお花もこれは楽しめますよね~♪
ヒメガマが隠れている??
ガまって蛙ですか??それともガマの穂??
先日はありがとうございました。
カリン・・・ 今年も行って見ます
祭礼は無いでしょうが 何かは行われると
思います
シロバナサクラタデ・・・
純白でかわいい花です。
凄く素敵 可愛いです 拍手👏👏👏
ポチ 👏