山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

ガバルニー大圏谷ハイキング(その2)

2024-07-24 05:00:00 | 海外の山旅
7月4日



右下に湖が見えます。




水門があるようです。



牧草ロールが転がっていました。



マツムシソウです。
日本ではマツムシが鳴く頃咲く花といわれています。



湖の近くに行ってみました。



きれいなブルーをしていました。



山の中の静かな街です。



1時間ほど散策してホテルに戻ってきました。



名前は「ローランドの裂け目」からつけたようです。



レストランです。



午前7時30分から朝食でした。
食べ終わった後でした。



専用車で登山口まで移動します。
6名ですから、ゆったりです。



右の山は「タイヨン」という山です。



ガルバニー谷が見えてきました。
天気もよくてよいハイキングになりそうです。




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガバルニー大圏谷ハイキング... | トップ | ガバルニー大圏谷ハイキング... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海外旅行 (おみや)
2024-07-25 16:15:30
こんにちわ
良いtころへ行ってこられたのですね。日本は毎日猛暑におそわれています。
気候的にはどうだったのでしょうか
返信する
Unknown (山小屋)
2024-07-24 19:33:09
hirugaoさんへ
ダム湖の水の色・・・
きれいなブルーをしていました。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-07-24 19:31:41
地理佐渡さんへ
湿度は低かったです。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-07-24 19:28:33
歩地爺さんへ
大きな岩の壁でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-07-24 19:26:36
mcnjさんへ
ダム湖・・・
ブルーに輝いていました。
返信する
湖の色の素敵さ (hirugao)
2024-07-24 08:12:14
難と素敵なブルーでしょうね
朝食前でしたね
強から始まるハイキング楽しみにしています
返信する
良い風景です (地理佐渡..)
2024-07-24 06:21:06
おはようございます。

日本の山と違って、古い地層がよく見られて
良いですねぇ。フランス側は湿気がありそう
ですけど、スペイン側はどうなのですかね。
返信する
Unknown (歩地爺)
2024-07-24 05:47:20
ピンクッションフラワー^^
高地はすっかり秋の山
山も雪と地のサンドイッチの縞模様^^
返信する
ガルバニー (mcnj)
2024-07-24 05:42:37
お早うございます。

ダム湖我慢ありました。
綺麗な水の色ですね。
山形県民みえてきました。
ヤマモモ谷もいいですね。

今日も良い天気です。
暑くなりそうです。
返信する

コメントを投稿

海外の山旅」カテゴリの最新記事