9月11日

日本庭園に入ります。

池の水がすっかりなくなっていました。

水を抜いて掃除をするようです。

少し歩いてみます。

作業員がいました。

右手に休憩所がみえます。

橋を渡ります。

ハナショウブ園がある場所です。

橋の真ん中あたりからの眺めです。

カメさんも干上がっています。

休憩所の柱は石に乗っかっているだけです。
水があるとわかりません。

休憩所に入ってみます。

休憩所からの眺めです。
掃除が終わればまたきれいな池が現れます。

日本庭園に入ります。

池の水がすっかりなくなっていました。

水を抜いて掃除をするようです。

少し歩いてみます。

作業員がいました。

右手に休憩所がみえます。

橋を渡ります。

ハナショウブ園がある場所です。

橋の真ん中あたりからの眺めです。

カメさんも干上がっています。

休憩所の柱は石に乗っかっているだけです。
水があるとわかりません。

休憩所に入ってみます。

休憩所からの眺めです。
掃除が終わればまたきれいな池が現れます。
大きな池だけにかかるものですね。
池の底はコンクリート?
広い公園内も手入れが大変ですね。
綺麗な公園を眺めて居ると心が安らぎますね。
浅い池のようです。
どんよりとした空模様です。
伊勢崎のサイクリングロードのヒガンバナが綺麗に
咲いているとか、出掛けたくなりました。(笑)
コロナも少しは良いことがあるもんですね。
亀さんも甲羅干しして貰って、キレイになるんでしょうね。
綺麗に、きちんと管理された公園ですから、外来種を放流しに来る様な、不届き者は、いないと思いますが、こうした水抜きは、在来種の保護の為にも、必要ですね。
いいですね。
いつのまにか涼しくなりましたね
そして日暮れも早くなりました。
とかいうものありましたよね。
たしかにこうした水辺はたまにこういうことを
した方が良さそうですね。mcnjさんも言ってい
ましたが、公園のそれは大丈夫でしょうけど、
野にあるものは外来種がはびこり大変と前から
言われています。
日本庭園に入ります。
良いタイミングで入られましたね
池の水 こうして清掃されるのですね
昭和記念公園 やはり大きいですね~
昨日も 中秋の名月 2日目 撮りました
後日 宜しくお願い致します
ポチ 👏
建物は木の橋、映画やドラマで使われそうな雰囲気ですね。
昭和記念公園に日本庭園があると、
何もかもそろっている公園で、広くて
ゆったりできそうです。池のお掃除、初めて知りました。
池の掃除に2週間・・・
確かに時間がかかりますね。