パブロフの条件反射が、わが身にも起こっている。 若かりし時には、おいしそうなものを見るとお腹が鳴った。 ひと年取ると、条件が変更されるようだ。 危険予知能力が増してきたように感じている。 その際たるものが、消防車のサイレン音である。 昨夜目が覚めた。 消防車のサイレンが聞こえてくる。 いち早く電話。 246-0119。 「23時38分、中国道上り線で車両火災発生。救命救急活動の為出動しています。・・・・・」 サイレンに条件反射的に目が覚めるようになった。 行動力が落ちると、危険予知能力が増すらしい。 近頃では、高い脚立を使うとき、奥様に持っていていただく。 若いときは一人でほいほいやっていた。 食べ物はあまり興味が無くなって来たようだ。 その為、奥様はご不満かと思えばそうでもない様だ。 奥様の風邪が治らないのは、・・・・少し栄養が足りないかと思い、すき焼きを牛肉たっぷりで作ってみた。 奥様の食欲全開。 いつもの倍以上お食べになった。 昨日は少し元気なようだったが、残りのすき焼きをこれまたよくお食べになったが、 今朝、声まで良くなってきた。 それでも「私、牛より豚がよかったのよ」と文句を唱えであった。 文句が出るほどに回復されたのなら由としよう。 さてさて今夜の献立は・・・・・・。 三日続きのすき焼きはどうも私が遠慮申したい気分なのだ。 いささか、体重が気になって。
追記 今朝早くから強風が吹いている。 雲が西から東へ流れています。 近隣の家の物干しの屋根が音を立てて震えています。 我が家は直したばかり。 安心しているが、時々何処からか、何かが壊れる音がしています。 木立の音が「ごー」と鳴って、どこかうら寒い心地です。 これで本格的冬支度をせかされている気分です。
追記2 明日は、広島国際映画祭に出かける為に更新できないかも知れません。 するとしたら、深夜になります。皆様お休みなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます