PCが壊れた。古いPCを取り出し、急遽使用することにした。昨日は、行政書士の受験講座に参加して、半日講義を聴いていた。仕事をしていた時と比べれば数段、楽である。学びの面白さもある。それにしても、世の中どこか間違えているように思えてならない。ボランティアが育たない理由が少しずつ、解ってきたような気がする。善意の行為より、既得権を認める世の中が、いずれ崩壊に向かうであろうことは、容易に想像がつく。小泉内閣のもと、大幅な規制緩和を行ったが、大事なところを忘れていたようだ。困った人が、近くにいれば助けてあげる。ごく自然の行為さえ、規制されている。日本はどうかしている。しかし反面、3.11の被災地では、依然として、ボランティアを必要としている。世の中、弱いものいじめの構造になっているようである。逆に考えてみると、お金がある人のみが、法の恩恵に預かり、貧者は切り捨てられていくのである。この様な政治が続くと、必ず大きな代償を払うときが着そうである。
最新の画像[もっと見る]
-
雨が降ります雨が降ると思いきや、・・・・ 2ヶ月前
-
虹(にし)山に入る夕日・・・ 2ヶ月前
-
これも「初雪」ではないでしょうか・・・・ 3ヶ月前
-
一番星見つけた 3ヶ月前
-
烏何故なくの・・・・ 8ヶ月前
-
烏何故なくの・・・・ 8ヶ月前
-
本日のお出迎えは、・・・ 8ヶ月前
-
この夏の「我が家の主」 8ヶ月前
-
毎日心が痛んでいます 1年前
-
毎日心が痛んでいます 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます