藤森照幸的「心」(最年少被爆者、アスベスト被害者石州街道わび住い)

アスベスト被害者の日々を記録。石綿健康管理手帳の取得協力の為のブログ。

憤りの中で廣島市長の平和宣言を聞く。

2012-08-06 23:04:00 | 社会・経済

 本日八時十五分から始まった原爆犠牲者追悼式の中での、広島市長のメッセージの中身の無さに憤りさえ感じた。

 市長の読み上げたメッセージは、過古 被爆者が書き残した文章や、語り部が語った文言の羅列でしかなく、自らの心からの言葉は 微塵も感じられなかった。六十七年前 一瞬にして、この世から消えていった同胞を思う時、普通の人間ですら 怒りと悲しみがわいてくるはずである。 その感性の無い人間が、広島市の頂点にいると思うと悲しみさへわいてくる。 歴代の市長が全て良かったとは言わない。 右に流れたり、左に流れたりしたが、「ノーモアー・ヒロシマ」の声は間違いなく心の底からの叫びであった。

 私と同じ被爆者がどの様に聞いたか、これから終戦記念日に向け批判が高まることは事実である。

今日、「ノーモアー・ヒロシマ」は死んだ。

 さる七月二十五日、「原爆の子の像」の前で行われた「碑前祭」で読み上げられた子供たちのメッセージの方が、「ノーモアー・ヒロシマ」「ノーモアー・フクシマ」を自分たちの言葉で訴えていた。

広島市長 貴方の言葉は、ヒロシマの子供たちより劣っていると断言する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子爆弾と私の父

2012-08-06 06:59:07 | 社会・経済

昭和20年8月6日07時 私の父は、吉島飛行場に居た。昨日不時着同然にお降り立った零戦を、今一度点検し送り出そうと思ったからである。しかし飛行場にはそのす方は無かった。薄暗い夜明けと共に知覧へ向けて、飛びたって行ったのである。いつもなら、自宅を8時に出て、福島町を通り、観音町、吉島刑務所で、右折し飛行場まで、自転車で30十分。当時自転車は、軍隊では下士官以上のものだけが使用を許されていたらしい。父の階級は、軍で言えば中佐以上の身分であったらしい。吉島の工場の女子挺身隊員20名、高須工場の女子挺身隊員40名儀勇退40名が父の配下の元、飛行機のエンジンを組み立てていた。父は二つの工場を行き来し指導していたので自転車が与えられていた。その日宿直の整備士とお茶を沸かし始めたのが8時、ぼちぼち皆、出社してくるなと思っていた矢先「ぴかっ」と光り、間をおいて大音響とと共に屋根が落ちてきた。事務机と事務机の間にいたため宿直のものと二人とも無事であった。がしかし、屋根を素手で破り脱出するのに時間がかかった。

屋根から、脱出するとそこは地獄であった。出社途中、広島刑務所付近で被爆した挺身隊員は、皆後ろ半分が焼けており、それでも気丈に立っていた。

こういう時、私の父は頭の回転が速い、いち早く状況を把握し、この子達を江波の国民学校に運ぶ手段を考えた。「船だ」 吉島の飛行場と吉島町を仕切っているのは,堀川である。幾艘も船が舫ってあった。父は幼少期、同級生に網元の子息がいて、夏休みは、かれの家で過ごすことが多く、和船の操縦は自在であった。うめき声を上げる彼女たちを船に乗せて500m先の江波の港を目指した。しかし、江波の国民学校はすでに避難民を受け入れる余裕は無く、途方に暮れていると、二人の漁師が草津に運ぼうと言い出した。父が乗ってきた船の前に二隻の小さな伝馬船が繋がれ、その船で引かれて草津港に向かった。草津には昔から魚の「卸市場」があり、港が整備されていた。すでに其処には婦人会の救助隊が待機いしていて、手際よく受け入れてくれたそうである。原爆による学徒動員や、儀勇退女子挺身隊が多く犠牲になった理由に、当時動員されて人々は、広島駅、横川駅、己斐駅までは国鉄の列車でやって来て、その先は徒歩で市内を歩くことが義務図けられていた。一部の軍需工場や、長距離の参加者のみ路面電車に乗ることが許されていたらしい。それだけに建物疎開の場所に向かっている途上での被爆したものが多いいのである。かくして私の父の救護活動は、始まった。それは終戦の日を超えて、八月末まで続いた。隣家の娘さんなどは、県立高女に行っていたが、幟町付近で被爆、景勝地「縮景園」裏の川土手で、瀕死の状態である所を父が、夕方見つけ出し、牛田村の農家から、背負子を借りて背中に背負い、山陽本線の枕木の上を延々四キロ背負って助け出してきた。この女の子は家族の手厚い看病で一命をとりとめ、現在も健在である。この家は、食料品店をされていてご主人は南方で戦死されたが女で一つで三人の子供を育てられた。次女も父が、祇園の小学校に収容されていたところう見つけ出し、大八車で連れ帰った。こうして、己斐、高須両町内の被災者の多くを見つけ出し自宅に送り届けたようである。

そうした父の行為は、母は知っていたが、何処の何方とか具体的な名前は知らなかった。その間母と、長女、私は一山超えた沼田町伴、当時は伴村と呼ばれていた、父の妹の所に預けられていたからである。

これ等のことを全て知ったのは、父の葬儀のときである。300人を超える家族の知らない人々の参列を目の当たりにした時であった。その人々から、被爆当時の話を私は深夜まで聞かされた。助けられた人たちの感謝で渦巻く中、私の父へのの感謝の言葉にともに涙し、見送っていただいた。「情けは人のためならず。」人間死するとき、その値打ちがわかるとよく言われるが、実感させられた、父の葬儀であった。

葬儀の後、仏壇の中から「勲八等」の勲章が出てきた。表彰状とともに。

このようなものをまらったことさえ家族は知らなかった。

ただ、人命救助は二度警察署から表彰を受け、二度人命救助で表彰される事は、非常に珍しく新聞に載った。棺おけの中に、二度の人命救助の表彰状を入れて、荼毘に付した。今から7年前のことである。

                Photo

父の名も記帳され、この慰霊碑に収められている。波乱万丈、人のための人生がごとくであった父の魂の、安からん事を祈る今日一日である。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子爆弾と私の父の8月5日

2012-08-05 14:27:51 | 社会・経済

旧町名水主町現在の加古町に建つ広島市文化交流館と、中区図書館です。67年前は、広島県庁と陸軍病院でした。平和公園から南に600mの所です。

Photo ここからさらに南に下ると、広島吉島刑務所、さらに南に吉島飛行場があった。原爆投下時、広島吉島刑務所には二名の米軍捕虜が居たが、原爆投下後相生橋の上で殴り殺され、さらし者にされた。67年前のこの時間、私の父は吉島飛行場で一機の零戦と格闘していた。この日10時頃飛行場の端にやっと辿り着いたという感じで、零戦が止まった。操縦していたのは年端も行かぬ若者で、人目で特攻隊員と知れたそうである。知覧まで行く予定がエンジンの調子が悪く不時着したのであった。

私の父は、そもそもが満州航空の整備士で、その中でも教官として後輩の育成を担当していた。その父がなぜ吉島の飛行場に居たかは、終戦の日にでも記事にするとして、話を前に進める。この零戦のエンジンの修理は、深夜にまで及び、こんなエンジンの飛行機で飛行させるなど考えられないほどの整備不良であったそうである。父は、この飛行場では、中島飛行機いまのスバル自動車の前身のエンジン組み立て教官兼、軍の飛行機の整備を担当していた。

父の自慢は、満州航空時代、零戦のエンジンを、一時間で組み立てて見せてところ、整備教官に任命されたそうである。入社6箇月目のことであったそうだ。昭和十八年に釜山にドイツの潜水艦でユンカースが運ばれてきた時も、その組み立てをしたのが自慢であったが、戦後航空路が再開されても飛行機関係には一切関わらなかった。どんな誘いも断った。母よくこの事を攻めたそうである。生活苦からで有ったらしいが、三原山に日本航空の飛行機が戦後初めての航空機事故を起こした時からは、攻めなくなったそうだ。父が航空機と縁を切ったのは、B29の巨大さに有った。

奉天郊外に、隼に体当たりされ墜落したB29の残骸の復元作業をさせられた時、敗戦を意識し、今後巨大な飛行機が、多数の人間を乗せて飛ぶ時代が来ることを予感し、その飛行機の整備士の責任の重大さを知ったそうである。

吉島飛行場に不時着した零戦の修理は深夜に終わり、帰宅するかそれとも、工場に泊まるか考えた結果帰宅した。この判断が父の命を救ったのである。この特攻機は翌朝7時に飛行場に来た父は、その姿を見ることが出来なかった。宿直の人間から、夜がしらけ始めると、飛び立って行ったときいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子爆弾と私

2012-08-04 14:51:30 | 社会・経済

市役所職員の慰霊碑には、遺族からの献花が始まっていた。慰霊碑の後ろには赤い「夾竹桃」が67年前の夏を思わせるように咲き誇っていた。

001 昨日広島市役所を訪れた。原爆慰霊塔の墓碑に記載されている、お寺をいろいろな方法で探してみたが、探す事が出来なかった。柳井市役所も協力いただいたが、該当する寺院を特定できなかった。残るは唯一つ。記載違いである。

専唱寺と記載された寺に何故一千体を超える被爆者の遺骨が残されたのかその事実が知りたかったのである。と同時に、原爆の齎した悲惨な事実が風化する中で、今なら事実を記録に残せると思ったからである。現に私は、昭和36年5月6日、朝礼の途中で倒れ、意識が回復すると、大学病院のベットの上であった。救急車で日赤病院へ運ばれたが、原爆病院に空き室が無く、大学病院の被爆内科に転送されたのであった。病名は「再生不良性貧血」白血病の一種である。普通「白血病」は、未熟な癌化した白血球が大量に増産されるタイプと私のような胸板骨の造血機能の損傷で起こるタイプなど色々有るらしい。

未だに患者であった私ですら解らない。私の場合胸板骨の造血機能が失われた。ただ大腿骨の頭頂部の造血機能は正常であった。男子はおおよそ20歳、女子は十八歳くらい迄、大腿骨の造血機能は存続し、その後大人になると胸板骨のみで造血するらしい。私の場合、運よく胸板の造血機能が、回復したため一命を取り留めた。前後三年間に九ヶ月の入院を余儀なくされた。

004 「健康管理手帳 石綿」と「被爆者健康手帳」です。私のカバンの中には常にこの二つの手帳が入っている。

006 「被爆者健康手帳」のなかには、被爆地点が明記されている。私は2.5kmのところで被爆した。

合計九ヶ月の闘病中に知り合った方々で今日健在である方は居ない。何れも慰霊碑にその名を記帳され眠っている。

私の同級生の女の子の中には、「被爆者健康手帳」の交付を近年まで受けていないものが居た。両親が「結婚差別」を心配して、あえて申請しなかったのである。特に体内被曝の人が多い。「原爆小頭児」をご存知であろうか。妊娠初期に原爆の洗礼を受けた胎児が、放射能の影響で小さな頭で生まれてきた。私の住んでいた町内にも、二人の「原爆小頭児」が居たが、その子が毎朝、二階の窓から登校する子供たちを見ていた光景は、今も忘れることが出来ない。六年前の同窓会で、体内被曝し、「被爆者健康手帳」を、取得していない同級生が居たのには驚いた。貴方も、「被爆者健康手帳」が取得できますよ」、と言うとその様な制度は知らないと言う。結婚して他府県で生活すると、原爆から遠ざかり、救済制度からも遠ざかる現状を知った。「被爆者健康手帳」の取得方法を教えて、ぜひ取得することを勧めたところ、後日お礼の電話があった。爆心地から3km以内の被爆者は、医療費が免除される。国により被爆者になされた国の責任のとり方の一方法である。

福島原発の被爆者に対する保障も、このような形しかないのであろうか。しかし未だに国は、いかなる保障の目安さえ示していない。

広島、長崎の被爆者の多くが、経験してきた苦しみを三度、福島に押し付けているとしか思えない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子爆弾と広島松井市長

2012-08-03 09:12:12 | 社会・経済

Photo 広島市役所本庁舎正面左に、この碑はひっそりとある。「慰霊」と刻まれているだけで、そのほかの文言は何も無い。

以前からこの碑の言いたいことは「何なのか」と言う疑問を抱いていた。なんだか申し訳の為に建てられたような碑である。

戦時中は、市役所は国からの命令を伝達する末端を背負わされ、その命令で多くの戦争犠牲者を生み出した事実は存在するが事、「原爆犠牲者」の一部である職員の慰霊については、もう少し手厚くても良いと思う。

そのことに気がつかない歴代市長、本当に「ヒバクシャ」を認識しているのか疑問に思い始めた。

昨日、松井広島市長の記者会見が放映されていた。8月6日を控えての、例年の記者会見である。見ていてがっかりした。歴代の市長は、カメラに向かい、自らの言葉で語ったのに対し、松井市長はただ単に、手元の原稿を棒読みし、一度もカメラを向くことは無く、その言葉もうつろな単語の羅列で、優等生の作文のようで、自らの言葉で語ることなど微塵も無かった。

世界で最初の核の犠牲となった都市の市長としての自覚など微塵も無い。

そうした一方で、元市職員が個人として、原爆死没者の遺骨二体を保管し、昭和45年「慰霊塔」に納骨された事実を知る時、この元職員の気持ちがなんだかいとおしく思えてきた。又今年も「禁か協か」の盛夏が始まる。

平和運動家は、口をそろえて曰く「後継者が居ない」。

「居ない」のではなく、居なくさせてのは、貴方たちなのです。貴方たちより一回り若い被爆者の私でさえ、既存の運動組織に近づきたくない。

外から、何が正しく何が間違っているか、思想信条を超えて出来る、「平和運動」を私の年代は、模索を続けているのです。 女優吉永小百合さんも、その一人なのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする