四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

自家採取した種から育てたビオラ

2014年04月18日 | ビオラ
庭のベンチに腰かけて3時のティータイムをとっていたのですが、急に肌寒くなりました

花見もそこそこに、家の中に引き揚げてしまいました


庭では沢山のビオラが春を奏でています

昨年のお盆過ぎに自家採取した種を蒔き、トレーからポットへそして庭に定植するという作業を繰り返して咲かせたビオラ達です

4年前から自然交配を繰り返してきたせいか、今年は紫系が嫌というほど目に付くんですよ

私的には、白やピンク淡い水色、そしてブラックが好みなんだけどなぁ~

それらはほとんど姿を消してしまいました

白いビオラから採種した種を蒔き、タグで白と表示しても、咲く花は様々です

2年くらいは親と同じ花を咲かせていたのよ

去年あたりから紫が増えたなぁと思っていたら、今年は7割位は紫系じゃないかしら

これを先祖返りと言うのだそうですね

春の私の庭には紫系のビオラが似合わないような気がするんですね

今年は種を購入しようと思います

それでは、私のビオラを見て下さいね

同じビオラに見えるものもありますが、よくみるとどこかが違っているというものを選んでみました

フリフリのビオラも少しあります


ビオラが花盛り



人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする