四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

椿の咲く庭

2014年04月29日 | 暮らしとガーデニング日記
今日は「昭和の日」祝日です

お勤めしていた頃は、ゴールデンウィークが楽しみでしたが、今は土日と変りありません

娘がバーベキューをしたいというので、しばらくぶりに炭を熾しました

暑くもなく、寒くもない絶好の日和でした

午後3時も過ぎると、予報どおり曇ってきて、気温も低くなったけどね

今日は、この間の土曜日(4月26日)に実家に行ってきましたので、実家の庭に咲く椿や草花をご紹介させてね

母も最近、私のブログを見てくれるようになりました。

たぶん、喜んでくれると思うので、この記事は母へのプレゼントよ

庭に出て、目に飛び込んできたのは椿です

母は侘助系が好きなのですが、もうすでに咲き終えて、今はこんな椿が咲いていました

淡いピンクの椿


黒味を帯びた赤の椿




白椿


赤椿


白い縁取りのある赤椿


実家の緋寒桜も綺麗でした


リキュウバイ

まだ、咲き始めだったけど、白い花が綺麗だった

あら、サクラソウも蕾があがってきてる


黄花カタクリ


オダマキ


このオダマキは私は持っていないわ

増えたら頂戴ね

もう見頃が過ぎていますが、これも見てね

クリスマスローズ




私の庭と違って、クリスマスローズも沢山の花を付けているね

鉢植えの大事にしているクリスマスローズも、撮ればよかったね

実家にも水仙やチューリップがいっぱい







バイモが繁殖し、花茎もかなり伸びています



腐葉土と肥料が効いているのね

私はせっせと私の庭に株分けしてもらってるのよ

いつも、ありがとうね、おかあさん

黄花のミニショウブ


母の愛犬「タロ」が庭で一番高い岩の上にあがり、何かを見ています


何を見てるんだろう タロはここがお気に入りなのよね

どうでした、お母さん

画像で見る庭も悪くないでしょう


人気ブログランキングへ

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする