雨 最低気温 8.5℃ 最高気温 18.3℃
ストーブが欲しくなるほど、寒い1日でした。
長袖シャツにフリースをはおり、すっかり晩秋の装いです。
やまない雨を恨めしく思いながら、庭づくりのことをを考えています。
庭に植えている染井吉野の幹がここ2~3年で太くなり枝も伸びている。
嬉しいことではあるが、バラを植栽しているコーナーの日当たりが悪くなっている。
バラを植栽し始めた頃は、こんなに桜が大きくなるなんて予想もしなかった。
バラのコーナーを茶の間前の和の庭の区域に引っ越ししたいくらい。
そんなことは無理なので、とりあえず、染井吉野は落葉したら太い枝を切ってもらおう。
西側に目を移せば、モミジの木もうっそうとしている。
西側のフェンス沿いに植えてある「つるバラ」やヘリテージ、ジェフハミルトンに日が十分に当たらくなっている。
何とかしたい。
ここに植えているモミジ3本のうちの1本がカミキリムシの幼虫に入られている。
いっそのこと、切ってしまったほうが、スッキリして、手もかからないんじゃないかと思う。
雨が降っていなければすぐにでも切りたいくらいだ。
雨が降っているから、こんなことを考えるのだろうか・・・
さぁて、今日はどんな花を載せようかしら・・・
一昨日写したメアリーローズです。
今朝は開いていましたが、雨のなかカメラを持ち出す気にはなれなくて、蕾のままです。
![020](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/88/aefa73222b9592c565e4b4ac5368ca04.jpg)
ピースの蕾
![010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/78/74c063aeb6240f166acc3a56a4b4c42d.jpg)
秋ですね。花弁の縁が赤く染めあげられています。
今年はダリアがさっぱりです。
ようやく咲きだしてきました。
![012](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/9f6af0385f2239043f526a1c1c658128.jpg)
![011](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/9f38a05a8e3a303535ecc0eed686b4ac.jpg)
先日も載せたラベンダードリームです。
![009](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/8af390a2bee05da01a168d203994783e.jpg)
コスモスのような風情のある咲き方をしているでしょう。
羽衣が葉を落しながらも、しっかり咲いています。
![003](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/2b46616ff27786ff2a8ebda5676055f6.jpg)
ザピルグリムです。
葉っぱを落としちゃったけど、美しいバラです。
私って、意外に黄色いバラが好きかも知れません。
黄色いバラ談義については、いずれまた記事にしたいと思います。
秋に見事なバラを咲かせられるようになるのは、いつのことか・・・
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。
庭・花壇づくりランキングへ
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ](http://flower.blogmura.com/flowerlife/img/originalimg/0000947850.jpg)
にほんブログ村