四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

板塀が完成しました

2020年08月29日 | DIY&庭造り

娘の家の板塀が完成しました(やったね

家の新築時に間違って納品された材料が返品にも経費が掛かるということで、いただいた資材を保管するための資材置き場として、急遽物置小屋を作ることになり、南面の板塀づくりが後回しになり、作業に取り掛かったのは6月に入ってからだと思います。

雨天時は物置小屋で、材料の加工を行い、梅雨明け後の炎天下は、陽射しを避けながらの作業となりました。

約3か月間、ほとんど休みを取らず、娘の家に通い続けた夫に心からご苦労様と言いたい。

完成した板塀に娘夫婦も大いに満足したのは、想像がつきますね。

道路側から

塀のデザインも何種類か夫が提示し、そこから娘夫婦が選らびました。

娘夫婦も、時間が取れるときは、ペンキを塗ったり、桟の加工を手伝ったり、少しでも板塀づくりに参加したことで、より一層、板塀への愛着が深まったと思われます。

敷地内から

この先、小さな雑木苗は成長し、コーナーごとに植えた花木も大きくなり、植える草花も変化していき、庭の歴史がそのまま家の歴史となり、家族の歴史に大きく関わってくる。

どこまで見守っていけるかわからないが、私たち夫婦にとっても愉しみとなる歴史である。

完成記念に

「板塀が完成した頃、庭にはこんな花が植えられていた」と思い出を語る日がいつか来るでしょう

そんな思いで写真になるといいな(それにしちゃぁ、簡単にスマホで写しちゃったけどね)と思いながら、記事をかいています。

この後も、娘から色々注文があることでしょうけど、まずは、休養をしっかり取って蓄積した疲れを解消してほしいと思っています。

ご訪問ありがとうございました。

よろしかったら引き続き応援してくださいね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする