お盆に入っても酷暑に変化なし。朝から仏様のお膳つくりをする。我が家は日蓮宗なので日蓮上人とご先祖様へのお膳を二つ作る。もちろん精進料理だ。これを3日間するのが大切な私のお盆の行事の一つ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/d975692d0d8a091e5c6ed223bb8fdbd7.jpg)
そして日が暮れると門口でお迎え火を焚きご先祖様のみ霊を招き入れ、しばしにぎやかだったご先祖を忍ぶひととき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/ab9300780b4619ada65949068ff4bd5e.jpg)
14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/0c32f025431847649459ebf901b2d8df.jpg)
15日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/7b0c1efdab11975679755704220eaa7a.jpg)
3日間のお膳つくりも終わった。夕方にはご先祖もお帰りになる。また1年後元気でこうしてお膳をつくれるように見守ってください。
今朝は台風の加減か涼しい。体力の限界か、早く秋が来てほしいよ。午後からはいつものように体操へ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/d975692d0d8a091e5c6ed223bb8fdbd7.jpg)
そして日が暮れると門口でお迎え火を焚きご先祖様のみ霊を招き入れ、しばしにぎやかだったご先祖を忍ぶひととき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/ab9300780b4619ada65949068ff4bd5e.jpg)
14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/0c32f025431847649459ebf901b2d8df.jpg)
15日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/7b0c1efdab11975679755704220eaa7a.jpg)
3日間のお膳つくりも終わった。夕方にはご先祖もお帰りになる。また1年後元気でこうしてお膳をつくれるように見守ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)