混迷から、2日続けてもブログ記事をまとめられませんので・・
本日は、サクッと・・昨年海遊館で写した"Ocean sunfish"ことマンボウです。
尾びれ? がとても魅力的です。(←個人的な感想です)
「背びれと尻びれを、ペンギンの翼と同じようにして使って泳いでいる」と言われる、長い背びれと尻びれも・・
(Webナショジオ「「研究室」に行ってみた。 国立極地研究所 渡辺佑基」より引用・・)
水槽に同居していた、アオリイカ君も
マンボウで検索していたら、気になる行事があった(まんぼう祭り2019)。
近くでなら、絶対に行くのに・・
内容にあった、「ドクターマンボウ 澤井悦郎氏」の本は以前読んだものの、あまり覚えていないので調べてみると・・
「ウシマンボウ博士の秘密基地」という中の「来年からの生き方について・・」
というページに行きついた。
研究者も、プロスポーツ選手と同じく、実力で稼ぐしかない世界なんですね・・
ちなみに澤井悦郎氏は、現在は広島大学の特別研究員だそうで、
マンボウなんでも博物館というHPを開設しているようです。
以上、本日もご覧いただきありがとうございました。