流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

ものは考えようで・・・

2009-03-23 23:22:47 | Weblog

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





え~、昨日更新サボってたら、結構コメントいただいてて

お返事遅くなっちゃいました。

ごめんしてね。



WBCは決勝進出決定しましたね。

なかなか尻上がりに調子が上がっているようで

明日の決勝が楽しみですね。

相手は韓国です、がっつり応援しましょう!




最近『パンドラ』ってドラマのDVD借りたんだけど

いやぁ、現時点ではあり得ない設定だったな。

来世紀ならどうだろう??


簡単に言うと


”どんなガンにも効く特効薬を開発してしまったことで、周りの人たちの運命が狂っていく”


というストーリー。

”どんなガンにも効く”

って時点で、あり得ないでしょ。

今はガンと名が付いていても、部位によって治療法も薬も様々だからね。

ほとんど別の病気だもの。



実際開発されたら、利権だ名誉だって大騒ぎだろうね。

でもね、とりあえず外科医不足はかなり解消されるはず。

だって薬で治っちゃうんだもの。

内科で処置できちゃう。

外科医と内科医の立場が逆転するかもよ??


そうでもないか。

脳とか心臓とかは専門職だしね。

消化器や呼吸器の外科医は危ないな。


しかし実際出来るといいよねぇ。

胃ガンだって切らなくていいんだもの。

食べたいもの何でも食べられるし。

ダンピングも無ければ、抗ガン剤の副作用に苦しむ事もない。


だってガン細胞が消滅するんだから、転移の不安もないし。

予防治療で抗ガン剤を服用する必要もない。

まったく夢のようだね。

だからドラマになるんだけど。


まぁでも将来はあるのかもよ?

昔は盲腸でさえ”死の病”だった時代があるんだから。

結核とかも”労咳”って言われて、死亡率高かったし。

時代劇でよく出てくるよね。

今は治癒して当たり前でしょ?


ガンだって、そんな時代はきっと来ると思うな。


「昔は死亡率高かったんだってさ」

「へえー!」


なんて会話をする時代がさ。

白血病も『代替骨髄』なんて出来ちゃったりして。

直って当たり前になるかもよ。

まだまだずーっと後のことだろうけど。


その時役に立つのは、今僕らが苦しんだデータだったりするから

やっぱりね、無駄じゃないんだよ。

間違いなくね。

医学の進歩は”点”じゃなくて”線”だから。


つまり大病をするってことは

それだけで立派な社会貢献なんだな。

後世にとって重要なデータを提供してるんだよね。

しかも生きたデータをさ。


そう思うと病気になったことも無駄じゃないと思えない?

なかなか難しいとは思うけど。

ま、ものは考えようって事だね。








------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね