流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

どうなってるんだか・・・

2009-03-30 15:10:39 | Weblog
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね




昨夜はベッドに入ってうとうとした頃に体調に変化が・・・。

何だか心臓はドキドキするわ

布団掛けてられないほど暑いわ

汗はかくわで眠れなくなっちゃって。

仕方がないから一度起きて収まるまでTV観てました。


TV観ながらうとうとしてたら、1時間ほどして収まった。

多分だけど、ダンピング症候群の一つなんだろうな、きっと。

突然起るから困っちゃうけど、あまり気にしても仕方がない。

しばらくすれば収まるからね、放っておくのが一番!


その後はぐっすり眠れました。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++



長崎の高校で白血病の子の受験を拒否したってニュースがあったけど

日本てどうしてそうなんだろうね?

多分事なかれ主義で、安易に面倒だから断ったんだろうけど

その子や家族がどれほど傷ついたかなんて、考えもしないんだろうな。

学校や教師の意識レベルが低すぎる!


これね欧米ならきっと、受験させてあげられる方法を考えるはずなんだよね。

もちろん合格した後の事も考えて。

どうしたらその子の為にいいのかを考えるはず。


日本はどうも面倒を嫌う傾向が強い。

特に教育の現場は。

いじめの時もそうでしょ?

自殺までして、遺書も残してるのに


「いじめの事実は確認できません」


なんて平気で記者会見で言っちゃうんだから。

信じられないよね。


本人や家族よりも、自分たちの保身が最優先。

それでいい教育なんて出来るわけないじゃない。


いじめがあるなんて言うと生徒が集まらないし

生徒の家族からも不満や苦情が殺到するなんて思ってるんだろうけど

事実を隠蔽する学校側の体質の方が

よっぽど不信感買うってーの!


大体ねいじめの無い集団なんて、あり得ないと僕は思ってる。

学校に限らずね。

大なり小なり差別やいじめは絶対に存在してるよ。

それを”無い”と言い切ることの罪は重いと思う。


何にしてもレベルが低いな。

日本の教育現場って、崩壊寸前なのかもよ?

今や生徒を怒れなくなってるし。


白血病と闘いながらも強く生きようとしてる子の将来を閉ざして

何が教育だ!って気はするよね。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------

↑↑の『胃ガン.com』の管理人さんが、新しいサイトを立ち上げました。

      ↓      ↓      ↓
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------


ガン患者・経験者・家族の方々のコミュニケーションがメインのサイトです。

経験者本人の貴重な経験談や対処法などの情報も得られるので

なかなか有意義なサイトになってます。

ガン全般を扱ってますので、是非ご利用してみてください。お勧めです。









にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね