流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

結局、自分のことなんです。

2009-05-14 13:29:33 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





今朝方4時頃にねぇ、何だか体調悪くて目が覚めた。

軽い吐き気はするし、頭痛はするし、寒気はするしで大変!

とりあえず吐き気止め飲んだら、収まったんだけど

何だったんだろ?


夕飯に食べたものでも悪かったかな。

まぁ胃ガンになって以来、そんなことの連続だから

今更驚きゃしないんだけどね。

何か起ったらそれに対処していかないと仕方がない。



結局ガンになるってそういうことなんだよね。

「どうして自分が・・・」

って嘆いても仕方ないし

「この先どうなるんだろう・・・」

って不安に苛まれても仕方ない。


だって、答えなんか出ないもの。

どうしてなったかなんて分からないし

この先どうなるかも分からない。

例え末期宣告されたって、何年も生きる人は居るわけでしょ?

初期で手術したって亡くなる人はいるし。


結局ね、現在を受け止めるしかないんだよね。

現実として起ったことに対処していくしかない。

ガンと付き合うってのは、そういうことなんだな。


ガンてさ結局分からないことが多い訳よ。

僕みたいに手術後に抗ガン剤で対処療法しててもさ

本当に効果あるかどうかなんて、誰にもわからない。

医者に聞いたって「さあ!?」って言われるのがオチでね

それは無責任でも何でもなくて、本当に分からないんだもの。


実際にガンがあって抗ガン剤の化学療法してるんなら

ガンに変化があれば効果は分かるんだろうけどね。

予防としての化学療法は完全に手探りだものね。

だから何年も薬飲まなきゃならないんだろうし。


効果が分かるなら、そんな必要ないかも知れないし

逆にもっと長く飲まなきゃならないのかも知れない。

もっと言うとね、ガンが再発・転移しなかったからと言って

それが抗ガン剤の効果かどうかも、実はよく分からない。


もしかすると、抗ガン剤なんて飲まなくても良かったのかも知れない。

まぁ飲んでることで安心してる部分もあるから、まったくムダではないけど。

ただ費用も馬鹿にならないから、効果が確かじゃないのに

飲み続けるっていうのも、考えてみれば乱暴な話しだよね。


副作用が強い人なんかは、途中で中止する人もいるよね。

効果が分からないのに副作用に苦しめられるんじゃ

止めたくもなる心情は、よく分かる。

それはそれでその後再発・転移しても、納得がいくような気はする。

自分で決断したって事実があるからね。

医者の言うまま薬飲んで副作用に苦しめられて

挙げ句に再発・転移したんじゃ、やっぱり納得いかない部分は残ると思うな。


結局自分で決断していくしか無いんだよね。

手術するのか?化学療法するのか?放射線治療するのか?

延命治療をするのか?しないのか?

死亡率が高いからこそ、自分で決断する必要性は高いような気がする。






------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね