流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

黙祷・・・

2009-05-28 16:24:59 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね










今日は早朝03:35からサッカーの『欧州チャンピオンズ・リーグ決勝』がありました。

昨夜寝るときには起きてLIVEで観ようかと思ったんだけど

多分無理だろうと諦めて、録画して寝てしまった。

きっと起きたとしても、途中で居眠りしちゃっただろうし

正解だったね。


試合は期待通り面白さ満点!

やっぱり一流のプレーは違うねぇ。

残念ながらJリーグとはレベルが違う。

スピード感も個人の能力も迫力も、全てが最高の試合でした。


開始直後はマンチェスターU(イギリス)が押してたんだけど

絶好のチャンスを立て続けに決められなかったんだよね。

こういう試合をしてると、押してても負けるケースが多いんだけど

案の定そういう結果になってしまった。


僕は相手のバルセロナ(スペイン)も好きだから

どっちを応援してたって訳でもなく

ただ面白い試合を観たかった。

その通り楽しませてもらいました!


きっと明石家さんまさんは、夜中に観てたはずです。




++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



最近続けて著名人の訃報が報じられてるね。

清志郎が火付け役みたいになってしまってるけど。


栗本薫さんはちょっと驚いたな。

まだ50代であれだけの才能を失うのは、残念だね。

僕はあまり好んで著作を読んだことは無いんだけど

女流作家としては宮部みゆきさんと並ぶ人だと思う。


以前何か読んだことがあるんだけど、何だか忘れてしまった。

ミステリーかサスペンスに違いないんだけど。

そもそも僕は女性作家の作品てあまり読まないんだよね。

女性だから避けている訳じゃなくて

男性的な骨太な作品が好きだからなんだけど。


近年女流作家が人気なのは、多分ね女性読者が多いからじゃないかな?

書店に行っても小説コーナーには女性の姿が目立つような気がする。

特に若い世代は女性の方が多いんじゃないかな?

男性も本くらい読まないと、知性に差が付いてしまうな。


昭和を代表する作曲家も亡くなったりして

昭和って時代の香ががだんだん無くなっていくんだなぁって

ちょっとセンチメンタルな気分になるね。


癌で亡くなる方がやっぱり多いね。

もはや国民病だからね、公表してないけど闘ってる著名人は

けっこう多いんじゃないかな?

最近見かけなくなると心配になるね。



亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

黙祷・・・・




------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね