Tikara`s Photoroom

私のこれからとこれまでの写真作品を、自身のコメントと共に載せて多くの人に見ていただき、批評していただきたいと思います。

389.琵琶湖の夕景を撮る。

2013-09-23 12:37:18 | Weblog
 9月の2回目の3連休の中日の日曜日、滋賀県長浜市の琵琶湖湖岸にある豊公園に出かけた、。琵琶湖の夕日を撮るのが目的である。朝9時頃、自宅を出発、川西市内から、能勢町の山間部を抜けて、亀岡、京都と走りぬけ、先日洪水の被害があった嵐山を通り抜けて、(ちなみに、嵐山は、洪水の被害から、7割ほどは復旧しているようで、観光客の数も戻りつつあるようだ。)京都市内を北から南へと縦断し、山科の湖西道路へのバイパスへ入るというルートを、選んでみたが、このバイパスが、尋常でない混み方で、2時間近く渋滞の中にいることになった。
 堅田でバイパスを降り、琵琶湖大橋で、湖を横断し、湖岸近くにある有名な鮎家で、昼食と休憩をしていたら、3時を大幅に回ってしまい、目的地についた頃は、5時過ぎになっていた。大慌てで、カメラを取り出し、湖岸に行ってみたら、既に日は比良山系の山々の背後に、隠れ始めていた。そんな状況で撮ったのが、これらの写真です。奥琵琶湖の東岸にある長浜市は、長浜城をはじめ、黒壁ガラス館や、海洋堂フイギュア博物館を始め、多くの観光の目玉となるものがあるが、やはり最大の呼び物は、この奥琵琶湖の美しい景観だろう。
湖岸には、たくさんの人が集まり、素晴らしい夕景を見つめていたmg src="https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/7a/9e9e92b48c1b4287ef3cab2448997fa3_s.jpg" border="0">豪壮な、長浜城。浅井長政の居城であり、豊臣秀吉も、一時居城としていた.