Tikara`s Photoroom

私のこれからとこれまでの写真作品を、自身のコメントと共に載せて多くの人に見ていただき、批評していただきたいと思います。

574.長浜黒壁スクエア・海洋堂フィギュア・ミュージアム

2018-10-13 19:17:52 | Weblog

 10月10日の早朝に出発して、滋賀県長浜市にある黒壁通商店街に行ってきた。朝9時前に出発して、高速道路を中国縦貫道から名神高速、北陸自動車道と走り抜けて、約2時間ほどで、長浜インターチェンジに着いて、長浜城のそばにある市営駐車場に、クルマを預けて、黒壁通商店街が隣接する長浜駅まで、5分ほど歩いた。黒壁通商店街は、駅の向こう側にあり、その中に、今回の目的地、海洋堂フィギュア・ミュージアムがある。ミュージアム内は、フラッシュを使わなければ、撮影自由ということなので、展示物をすべて撮影するつもりで、シャッターを切りまくった。撮影した写真の、一部。平日の午前中ということもあり、まだ入場客も少なく、好きなように撮影できた。次に、商店街の別の場所にある、海洋堂のショップに行ってみた。ここも、他のお客様の迷惑にならなければ、撮影自由ということだったので、少し遠慮がちではあるが、いくつかシャッターを切ることができた。モスゴジのフィギュア。一番好きな、ゴジラである。ショップ前で、通り過ぎる人たちににらみを利かせている、大魔神のフィギュア。ショップの斜め向かいには、以前のフィギュアミュージアムがあった、龍遊館の入り口がまだ残っている。現在ビルの改修工事のため、先に私たちが訪れた、海洋堂フィギュア・ミュージアムは、ビル改修工事が終了するまでの、臨時の移転先のようだ。

 午前中、曇天だったこの日の天気も、午後1時を過ぎるころには、ついに大粒の雨が降り出し、商店街の客足も、遠のいてきたようだ。雨模様の平日だったためか、商店街もひっそりとしていた。

黒壁ガラス館の内部の様子。繊細美麗のガラス細工が並ぶ。

商店街の中ほどを流れていて、琵琶湖にそそぐお堀に架かる橋の上からは、なんとも趣のある風景が見られた。 

              

                   エヴァンゲリオン・綾波レイの、等身大(?)フィギュア。