Tikara`s Photoroom

私のこれからとこれまでの写真作品を、自身のコメントと共に載せて多くの人に見ていただき、批評していただきたいと思います。

446..電蝕の街角

2014-12-20 17:43:52 | Weblog
 12月になりクリスマスが近づいてくると、街角には、たくさんの電飾ディスプレイが登場して、人々の見る目を楽しませてくれる。私の住む街でも、いろいろな場所でそういったディスプレーを目にする機会が多いので、写真に撮ってみることにした。
阪急電車今津線宝塚南口駅の、駅前ロータリーの電飾ディスプレー。今年、駅直結のマンションが完成、分譲販売開始されたのに合わせて、初めて飾られた。けして乗降客の多い駅ではないが、近くに在る宝塚音楽学校や有名私立大学の附属小学校の生徒たちが通う雰囲気の良い駅である。マンション直結の連絡路より、下のディスプレーの全景を撮ってみた。

同じ今津線の仁川駅の、駅前ロータリーの電飾ディスプレー。雪だるまの親子の姿が微笑ましく、忙しく行き来する、師走の夕方の通行人の心をなごませてくれる。ロータリーの街路樹には、青い色のLED照明が施されている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

445「.トラ・トラ・トラ」・・・好きな戦争映画

2014-12-07 11:45:07 | Weblog
 72年前の、今日12月8日、日本軍のハワイ真珠湾攻撃で、太平洋戦争は始まった。「トラ・トラ・トラ」は、そんな開戦前夜からの日米の外交戦略の駆け引きの様相と、情報戦での両国の食い違いと、実際の戦闘の様子を、日米の往年の人気俳優を使って、日米合作で製作された戦争映画の巨編である。監督は、当初黒澤 明が登用されたが、撮影スケジュールの大幅な遅延と、それに伴い予算を過大に超える制作費用の膨張を理由に、制作会社の20世紀フォックスが、黒澤 明を降板させてしまった。代わりに、深作欣二と舛田利雄が、日本側の共同監督となり、アメリカ側は、リチャード・フライシャーが、務めた。
 「トラ・トラ・トラ」とは、劇中、田村高廣演じる航空指揮官の渕田美津雄海軍中佐が、旗艦の空母赤城に発信する、「ワレ奇襲二成功セリ」の意味となる暗号である。
 真珠湾攻撃は、奇襲の場合(敵の防御が効力を発揮する前に攻撃可能であると空中指揮官が判断した場合)には艦攻による対艦攻撃を先行させ、強襲の場合には艦爆による対空防御制圧が先行させる計画になっていたが、「ワレ奇襲ニ成功セリ」はこの前者を指す電文となる。

従って、これはあくまで攻撃が奇襲によって開始されることを示すものであり、攻撃そのものの成功を意味するものではない。

由来については、奇襲成功で雷撃機先行の場合には「突撃」+「雷撃」で「トラ」連送、強襲で急降下爆撃機先行の場合には「突撃」+「急降下爆撃」で「トキ」連送という区別であったという説が広く存在している。
また、「トラ」がたまたま「虎」「寅」と同音であったため、様々な縁起をかついだものであったという俗説が以下のようなものを含めて多々存在しているが、根拠ははっきりしない。

聖徳太子が信貴山にて物部守屋討伐の戦勝祈願をした際に、寅の年、寅の日、寅の刻に毘沙門天が聖徳太子の前に現れ、その加護によって物部氏に勝利したという伝説にちなみ、日本の勝利を願って電文を「トラトラトラ」としたというもの。 真珠湾攻撃を受けた側であるアメリカでは、「タイガー・タイガー・タイガー」と訳して「タイガーのように襲いかかる」と解釈されることもあった。 一方、「トラ・トラ・トラ」という吶喊の打電を受けた日本軍の同胞は、江戸時代より端唄として親しまれてきた座敷遊び『和藤内』のサビの句として理解し、その唄の底本である人気の歌舞伎『国性爺合戦』を、大東亜共栄圏の成就に重ねたという。

キャスト
ハズバンド・キンメル海軍大将(太平洋艦隊司令長官兼合衆国艦隊司令長官):マーティン・バルサム
山本五十六海軍中将⇒大将(連合艦隊司令長官兼第一艦隊司令長官⇒連合艦隊司令長官):山村聰
ヘンリー・スチムソン陸軍長官:ジョゼフ・コットン
源田實海軍中佐(第一航空艦隊参謀):三橋達也
ブラットン陸軍大佐(陸軍情報部):E・G・マーシャル
ウィリアム・ハルゼー海軍中将(航空戦闘部隊司令官兼第2空母戦隊司令官):ジェームズ・ホイットモア
クレイマー海軍少佐(海軍情報部):ウェズリー・アディ
南雲忠一海軍中将(第一航空艦隊司令長官):東野英治郎
吉田善吾海軍中将⇒大将(前連合艦隊司令長官⇒海軍大臣⇒軍事参議官):宇佐美淳
ウォルター・ショート陸軍中将(ハワイ方面陸軍司令長官):ジェイソン・ロバーズ
フランク・ノックス海軍長官:レオン・エイムス
ハロルド・スターク海軍大将(海軍作戦部長):エドワード・アンドリュース
コーデル・ハル国務長官:ジョージ・マクレディ
ジョージ・マーシャル陸軍大将(陸軍参謀聡長):キース・アンデス
淵田美津雄海軍中佐(赤城飛行隊長:水平爆撃隊隊長⇔第三航空戦隊参謀):田村高廣
ジェームズ・リチャードソン提督(海軍大将⇒少将、前太平洋艦隊司令長官兼合衆国艦隊司令長官):ロバート・カーネス
ジョセフ・グルー駐日米国大使:メレデス・ウェザビー
モーリス・E・カーツ中佐(太平洋艦隊参謀):G・D・スプラドリン
野村吉三郎駐米大使:島田正吾
近衛文麿首相:千田是也
東條英機陸軍大将(陸軍大臣⇒首相):内田朝雄
及川古志郎海軍大将(海軍大臣):見明凡太朗
松岡洋右外相:北村和夫
東郷茂徳外相:野々村潔
木戸幸一内相:芥川比呂志
阿曽弥之助一飛曹:井川比佐志
赤城飛行士1:和崎俊哉
赤城飛行士2:岡崎二朗
赤城飛行士3:武藤章生
長谷川喜一海軍大佐(赤城艦長):細川俊夫
炊事兵1(主計兵):渥美清
炊事兵2(主計兵):松山英太郎

トラ・トラ・トラ! 予告編


映画 「トラ・トラ・トラ 」での寅さん、日付変更線を論ずる


 渥美 清と、松山英太郎のこのユーモラスなやりとりのシーンは、緊迫感あふれるシーンの連続の中での、笑いのある寛げるシーンだったが、海外ヴァージョンでは、カットされてしまった。


和藤内」端唄
「千里あるよな藪の中をどなたも覗いてごろうじませ、金の鉢巻たすきで、和藤内がえんやらやっと捕らえし獣は、とらとらとらとら、とらとらとらとら」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

444.ジョン・レノン「ジョンの魂」について

2014-12-06 08:29:48 | Weblog

 クリスマスが近づくこの時期、いつも思い起こすのは自分が、かっては、ジョン・レノンの信奉者だったことだ。彼のLPレコードのアルバムは、最後のソロアルバム「ダブル・ファンタジー」以外は、すべて所有していた。中でも、一番よく聴きこんだのは、ファーストアルバムで自身の名前をアルバムタイトルとした邦題「ジョンの魂」というアルバムだった。アルバムジャケットの表には、同時発売だった小野洋子のLPアルバム、「ヨーコの心」と同じ、二人がどこかの大木の根元に寄りかかり、寝そべってくつろいでいるシーンの写真が使われていた。裏には、幼い頃のジョンの、タブロイド判ふうの、モノクロ写真が使われていた。

中には、当時としてはめずらしい紙製の質素なレコードの内袋が使われており、そこにはジョン・レノンの自筆の歌詞がぎっしりと印刷されていて、最後の行には、彼のサインが記されていた。

 レコード針を落とすと、最初に聴こえてくるのは、大きく重く鳴り響く鐘の音である。まるで、ハマー・プロ製のドラキュラ映画にでてきそうな、鐘の音である。実際、ジョンは、後のインタビュー集「レノン・リメンバー(邦題:ビートルズ革命)」において、テレビで見たクリストファー・リー主演のドラキュラ映画の鐘の音に似せたと,述懐している。鐘の音の後、すぐに最初の曲「マザー」が、ジョンのシャウトする歌声で始まる。

      母さん、あなたには僕がいた。

      けれど、僕には、あなたはいなかった。

ジョン・レノンの少年期を、本やその他の媒体で伝え聞いて知っているほとんどの人は、この最初の2行で、心打たれるのではないだろうか。ここでもう、聴く人は、完全にジョン・レノンの音の世界に、引きずり込まれていく。「マザー」は、この後父親、子供たち、と連濤が続き、最後に、

      母さん、行かないで。

         父さん、帰ってきて。

と、ジョンの悲痛な叫びで、この歌は終わる。

 このレコードは、全11曲の楽曲によって構成されている。中には、シンプルな愛の名曲「ラブ」や、ポール・マッカートニーに対する当時のジョンの姿勢が窺われる「ウェル・ウェル・ウェル」、世界や世の中に向けた、ジョンらしい警句に満ちた、「リメンバー」「労働者階級の英雄」といった楽曲などが含まれている。最後の11曲目は、演奏時のまま、なんの加工もされていないサウンドのままで、子供がうたうような悲しい楽調の1分足らずのこの歌で、アルバムは終わる。

         僕の母さん、死んでしまった。

          誰にも看取られずに、僕の母さん死んでしまった。

 34年前の12月8日に、ジョン・レノンは、非業の死を遂げた。その日の夜、僕は、結婚したばかりの妻と二人でテレビを見ている時に、ジョン・レノンがニューヨークの自宅近くの路上で、銃撃されたことを、速報のテロップで知った。出たばかりの、ジョンのアルバム「ダブル・ファンタジー」を、買おうかどうか迷っていて、決めかねていた頃だったので、ひどく驚き、大変ショックだったのを、覚えている。 その数時間後には、今度もテレビに速報のテロップが流れ、彼の死を告げていた。ひとつの時代が、過ぎ去ったような思いが、僕にはした。ジョン・レノンの最後のアルバム「ダブル・ファンタジー」は、遂に買わなかった。

ジョン・レノン射殺現場近く、彼が当時、小野洋子と住んでいたダコタハウス。

 犯人の、マーク・チャップマンは第2級殺人の罪により、終身刑の判決を受け、現在ニューヨーク州バッファロー近くのアッティカ州刑務所に収監中である。模範囚である彼は、今年、2q14年の8月に、8度目の仮釈放申請を行ったが、当局より却下されている。理由は、改悛の情が伺われないこと、もし保釈すれば、ジョン・レノンの遺族への報復の可能性があること、逆に世界中のジョン・レノン信奉者の報復の攻撃にさらされる恐れがあることなどである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする