goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

トマトのカプレーゼを作ってみた

2012-05-02 23:39:27 | 日記

1205tomato_2  居酒屋さんで食べたのが美味しかったので、作ってみました。 トマトとチーズの組み合わせがたいへん気に入りました。 お手軽に作れるのもいいですね。 よーく冷やしておくと、さらに美味しいです。

コメント

F1マレーシア、中国、バーレーンGP 4レース・4チーム・4ウィナー

2012-05-02 01:10:56 | F1コラム

2012f1rd02 ■第2戦マレーシアGP
□3/25 セパン・インターナショナル
 1位:F.アロンソ (フェラーリ)
 2位:S.ペレス (ザウバー・フェラーリ)
 3位:L.ハミルトン (マクラーレン・メルセデス)
 DNF:小林可夢偉 (ザウバー・フェラーリ)

 

2012f1rd03 ■第3戦中国GP
□4/15 上海・インターナショナル
 1位:N.ロズベルグ (メルセデスAMG)
 2位:J.バトン (マクラーレン・メルセデス)
 3位:L.ハミルトン (マクラーレン・メルセデス)
10位:小林可夢偉 (ザウバー・フェラーリ)

 

2012f1rd04 ■第4戦バーレーンGP
□4/22 バーレーン・インターナショナル
 1位:S.ベッテル (レッドブル・ルノー)
 2位:K.ライコネン (ロータス・ルノー)
 3位:R.グロジャン (ロータス・ルノー)
13位:小林可夢偉 (ザウバー・フェラーリ)

 

 豪州&アジアの4レースを終えて、すべてウィナーが異なる結果となった。チーム別でも、マクラーレン、フェラーリ、メルセデス、レッドブルが1勝ずつ。6人のチャンピオン経験者が競演するシーズンに期待が集まっていたが、それを裏付けるものとなった。
 

■ポイントスタンディングス(第4戦まで)
 1位:S.ベッテル (レッドブル・ルノー)  53 pts.
 2位:L.ハミルトン (マクラーレン・メルセデス)  49 pts.
 3位:M.ウェバー (レッドブル・ルノー)  48 pts.
 4位:J.バトン (マクラーレン・メルセデス)  43 pts.
 5位:F.アロンソ (フェラーリ)  43 pts.
 6位:N.ロズベルグ (メルセデスAMG)  35 pts.
 

 開幕4戦を俯瞰すると、まだ僅差とはいえ、レッドブルとマクラーレンがシーズンをリードする構図が見えてくる。とは言え、中盤戦くらいまでは各チームが入り乱れる混戦に期待したい。

コメント