
気軽に持ち歩けるデジカメが欲しくなり、プーケット旅行の前に買いました。
各メーカーのモデルがそろっているので、何に決めるか楽しい悩みとなりました。
この機種にしたポイントを挙げてみると……
・お手ごろな価格で、
・ズーム性能は、それほどいらないけど、
・画質はある程度満足できるもの
・持ち歩きが楽で、気軽に撮れるもの
店頭でいくつかに絞って比較して、「ニコン」ブランドが決め手となりました。
実際に使いはじめてみて、RAW現像の使い方を学びました。ニコンのRAW現像ソフトは、無償提供されており、デジカメ活用の幅が広がりました。とても楽しく使えています。
※カメラの画像はケータイで撮ったものです。
●「レッドマウンテンGC」でゴルフ
パトンビーチからほど近い「レッドマウンテンGC」で、ラウンドしてきました。その名の通り、山肌が赤茶色の山岳コースでした。
18ホールのスループレイで、暑くなる前の8時ごろにスタートして、正午には終わりました。キャディさんが1人ずつ付いてくれ、カートも1人に1台ずつと、ぜいたくなラウンドでした。便利な反面、同伴者との会話は少なくなりますね。
キャディさんはよくサポートしてくれ、ボール探しやクラブ選択などでリードしてくれました。スコアもキャディさんがつけてくれていました。専任キャディが付くことなんて、この先もまずないでしょうねえ。レンタルしたクラブとの相性も良く、気持ち良いラウンドで、3つのパーも記録しましたが、全体のスコアは悪いこと、悪いこと……。ちょっともったいなかったかなあ、と思います。
18ホールを4時間弱で終わってしまうほどなので、ちょっとあわただしい感じはありましたが、きれいなコースで、記念になるゴルフでした。



●タイ式マッサージ(写真が見苦しいのはお許しを……)
大型モールの中にあるお店でマッサージをしてもらいました。
いくつかのメニューがあり、足マッサージも全身マッサージも60分で300バーツ程度+チップでした。入念にほぐしてくれたおかげで、ゴルフの翌日も筋肉痛もなく、足取りが軽く過ごすことができました。

……ということで、プーケット島(タイ)の旅行レポートおしまいです。
お付き合いくださり、ありがとうございました。
パトンビーチからほど近い「レッドマウンテンGC」で、ラウンドしてきました。その名の通り、山肌が赤茶色の山岳コースでした。
18ホールのスループレイで、暑くなる前の8時ごろにスタートして、正午には終わりました。キャディさんが1人ずつ付いてくれ、カートも1人に1台ずつと、ぜいたくなラウンドでした。便利な反面、同伴者との会話は少なくなりますね。
キャディさんはよくサポートしてくれ、ボール探しやクラブ選択などでリードしてくれました。スコアもキャディさんがつけてくれていました。専任キャディが付くことなんて、この先もまずないでしょうねえ。レンタルしたクラブとの相性も良く、気持ち良いラウンドで、3つのパーも記録しましたが、全体のスコアは悪いこと、悪いこと……。ちょっともったいなかったかなあ、と思います。
18ホールを4時間弱で終わってしまうほどなので、ちょっとあわただしい感じはありましたが、きれいなコースで、記念になるゴルフでした。



●タイ式マッサージ(写真が見苦しいのはお許しを……)
大型モールの中にあるお店でマッサージをしてもらいました。
いくつかのメニューがあり、足マッサージも全身マッサージも60分で300バーツ程度+チップでした。入念にほぐしてくれたおかげで、ゴルフの翌日も筋肉痛もなく、足取りが軽く過ごすことができました。

……ということで、プーケット島(タイ)の旅行レポートおしまいです。
お付き合いくださり、ありがとうございました。
●ホテルは「バンタイ・ビーチ・リゾート&スパ」
プーケット湾のパトンビーチに面するホテルでした。
ビーチ沿いに南北に走るのが「タウィウォン通り」で、ホテルから、この通りをこえてすぐにビーチに出ることができました。
日本語のウェブ・ページはなく、事前に購入した観光本でも小さな扱いだったのですが、日本人のスタッフがいてくれて、安心の滞在でした。
バーなどが並ぶ「バングラ通り」までは歩いて10分ほどのところで、とても便利な場所でした。バングラ通りは歩行者専用で毎晩お祭りのようなにぎやかさでした。渋谷のセンター街というイメージでしょうか。
旅行に出かける1か月ほど前に、テレビ東京の「大食い選手権」の海外ロケがプーケット島でした。出演者たちが宿泊していたのが、このバンタイのホテルでして、偶然なのですが事前に現地の様子をなんとなく把握することができました。番組中では「バングラ通り」でも大食いの試合をしていましたね。


プーケット湾のパトンビーチに面するホテルでした。
ビーチ沿いに南北に走るのが「タウィウォン通り」で、ホテルから、この通りをこえてすぐにビーチに出ることができました。
日本語のウェブ・ページはなく、事前に購入した観光本でも小さな扱いだったのですが、日本人のスタッフがいてくれて、安心の滞在でした。
バーなどが並ぶ「バングラ通り」までは歩いて10分ほどのところで、とても便利な場所でした。バングラ通りは歩行者専用で毎晩お祭りのようなにぎやかさでした。渋谷のセンター街というイメージでしょうか。
旅行に出かける1か月ほど前に、テレビ東京の「大食い選手権」の海外ロケがプーケット島でした。出演者たちが宿泊していたのが、このバンタイのホテルでして、偶然なのですが事前に現地の様子をなんとなく把握することができました。番組中では「バングラ通り」でも大食いの試合をしていましたね。


