トラックボールを使えるようになりたくって、いま練習しています。
新幹線の座席でPCを使おうとするとマウスを動かすスペースがないので、トラックボールが使えれば、スペースがなくても作業ができるのではないかと思っています。
また、長時間のマウス操作って、けっこう腕に負担がかかっていることを感じます。
トラックボールの方が負担が少ないような気がしています。
選んだのは、有線・8ボタン・人差し指タイプのトラックボール。
有線にしたのは、接続エラーや電池切れのことを気にしたくなかったからです。
実は、親指操作タイプを試したことがあったのですが、カーソルの操作に難儀して早々とあきらめてしまいました。
人差し指タイプの方が、カーソルの位置はバシッと決めることができました。
仕事でフルに使うためには、まだもう少し習熟が必要そうです。
もうしばらくの間、自宅PCで習熟を重ねます。

新幹線の座席でPCを使おうとするとマウスを動かすスペースがないので、トラックボールが使えれば、スペースがなくても作業ができるのではないかと思っています。
また、長時間のマウス操作って、けっこう腕に負担がかかっていることを感じます。
トラックボールの方が負担が少ないような気がしています。
選んだのは、有線・8ボタン・人差し指タイプのトラックボール。
有線にしたのは、接続エラーや電池切れのことを気にしたくなかったからです。
実は、親指操作タイプを試したことがあったのですが、カーソルの操作に難儀して早々とあきらめてしまいました。
人差し指タイプの方が、カーソルの位置はバシッと決めることができました。
仕事でフルに使うためには、まだもう少し習熟が必要そうです。
もうしばらくの間、自宅PCで習熟を重ねます。

