小さな栗の木の下で

保護犬のミニチュア・ダックスを引き取り、
小型犬との暮らしは初めて!という生活の中で、感じたことを徒然に…。

ボッチ、なぜ出さぬ

2009-11-21 | 犬&猫との暮らし

 木・金と続けてボッチの排便処置のために通院。本当は木曜だけで終わると思っていたのですが、出し切れなくて金曜日も。

 前回から2週間。先生は「2週間でこんなに溜まるかなあ」という。でも、毎日食事はしっかり取っているので、あの量のウンチを出さなけりゃ、そりゃ、溜まるだろうと思う。しかし、なぜ出さぬ、ボッチよ。

 腸の力が弱いというだけの説明では、何となく合点がいきません。昨年の秋までは便秘ネコじゃなかったのだし、引き取って1~2月と頻繁に絞り出しに通った結果、その後は順調だったのに。

 血液検査ではほかの病気を疑われる結果は出なかったけど、血液検査だけでは分からないことも多いから、何とも言えません。

 で、クリの「キャン」という悲鳴についても、「触診した限りではどこにも異常は感じられない」と言われ、「どんなときに鳴くか、しばらく観察してみます」と言って帰って来たけれど、やっぱり今朝も室内でぱっと動き出したときに「キャン」と鳴いた。

 どうも前肢に違和感があるように見受けます。痛み止めの薬は持っているけど、そういった対処法のみで原因を探らずにいたばかりに重大な病気を見落とすのはいやなので、どう対処するか思案中。
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴミじゃないってば。 | トップ | 飼い主の気持ち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

犬&猫との暮らし」カテゴリの最新記事