goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな栗の木の下で

保護犬のミニチュア・ダックスを引き取り、
小型犬との暮らしは初めて!という生活の中で、感じたことを徒然に…。

共謀罪法案の強行採決

2017-06-15 | つぶやき
秘密保護法、安保関連法の成立時と同様の強行採決。
なぜここまで急ぐ必要があるのでしょうか。
まっとうな審議をしたようには、とても見えず、
一国の首相の耳を塞ぎたくなるような軽口や
人を小馬鹿にしたような態度は、誠に醜悪だった。

政府は、頻発しているテロの脅威を語り、
国際組織犯罪防止条約締結のためには
テロ対策となる共謀罪法案が必要なのだと主張するが、
国連「立法ガイド」の執筆者で刑事司法学者のニコス・パッサス氏は
国際組織犯罪防止条約はテロ防止を目的としたものではなく、
共謀罪のような新法案を成立させるための理由に、
この条約を利用してはならないと語っている。

国連人事理事会からも国際ペンクラブからも
共謀罪法案によって、守られるべき人権が脅かされることに対する
懸念の声があがっているのに、
政府はこういった海外からの意見にも、
耳を傾けるどころか、幼稚っぽい反論を繰り返すばかり。

対話も調和もない。充分な議論もない。
法相の答弁も非常に見苦しく、不安をかきたてるだけだ。
したいように、強硬に推し進めるやり方には、
幻滅させられる。脱力感でいっぱい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『子犬工場』4刷重版決定 | トップ | ベテラン療術師によるテルミ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mare)
2017-06-20 09:56:10
ウソや方便を平気で言える人が政権を担っていることにため息しか出ません。先を考えると恐ろしいです。
返信する
情けないことです (トチ母)
2017-06-22 09:57:17
ホントにね、都合が悪くなると「印象操作」だとか、筋違いな怒り方をしてみたり、情けないですね。
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事