喜ばしいことに先月初旬から、国立国会図書館や
東京都立図書館が再開したので、何度か利用した。
国会図書館は、まだ抽選予約制だけど、
1日の入館者制限が200名だったのが800名となった。
都立中央図書館は予約制による利用が
1週間あたり2回まで可能になり、
利用時間も2時間から3時間ごとの入替制に。
人数も再開当初は12名だったのを、なんと100名までに拡大。
館内も3階まで自由に移動して閲覧できるようになった。
調べ物や複写をしていると、3時間なんて、あっと言う間。
撮影:はむぱんさん(写真ACより)
「ああ、こんな本が出ていたのかあ」と感動できるのは、
やはり自由閲覧だからこそ、です。
図書館の「お泊りイベント」があったら、参加してみたい(笑)。
再開当初、閲覧予約時に「どうやってくるか」を聞かれ、
「ええと、ええと、東武東上線で……」と説明し始めると、
「公共交通機関ということで、よろしいですね」と、
やさしい口調ながら、ぴしゃり!と言われた。
「ん?」と思ったのだが、要するに予約者の行動をチェックし、
「不特定多数の人と接する交通手段なのだとしたら、
コロナ感染に気をつけてくださいよ」ということを
暗に伝えてきたのだと思う。
ここへきて、東京の感染者数100人超えは12日連続だそうだ。
新型コロナに感染していても、無症状の人もいるようだし、
発症する2日前くらいの感染力が強い、などともいわれている。
感染経路が不明な人が増えているというが、不思議じゃない。
どこで、このウイルスと出会うか、分からないのだもの。
3密は当然避けているけれど、どこに行くにも
私は手指消毒液を携帯し、比較的まめに消毒している。
暑がりで汗っかきだから、これからは特に、顔にもよく汗をかく。
注意していないと、何気なく手で汗をぬぐったりしそうだ。
これはよろしくないのではないか。
出かけた際は、あちこち(電車のつり革とか棒とか
エスカレーターのベルトなどなど)を触った手で、
顔(目や口)に触れないように、
そこは、と~っても気をつけています。
元来かなりズボラな方なのだけど、すでに中高年以上なので、
図書館に行くとか、買い物に行くとか、
映画を見に行ったとしても、その館内よりも移動時の
「つい、うっかり」の接触感染に、注意しております。
東京都立図書館が再開したので、何度か利用した。
国会図書館は、まだ抽選予約制だけど、
1日の入館者制限が200名だったのが800名となった。
都立中央図書館は予約制による利用が
1週間あたり2回まで可能になり、
利用時間も2時間から3時間ごとの入替制に。
人数も再開当初は12名だったのを、なんと100名までに拡大。
館内も3階まで自由に移動して閲覧できるようになった。
調べ物や複写をしていると、3時間なんて、あっと言う間。
撮影:はむぱんさん(写真ACより)
「ああ、こんな本が出ていたのかあ」と感動できるのは、
やはり自由閲覧だからこそ、です。
図書館の「お泊りイベント」があったら、参加してみたい(笑)。
再開当初、閲覧予約時に「どうやってくるか」を聞かれ、
「ええと、ええと、東武東上線で……」と説明し始めると、
「公共交通機関ということで、よろしいですね」と、
やさしい口調ながら、ぴしゃり!と言われた。
「ん?」と思ったのだが、要するに予約者の行動をチェックし、
「不特定多数の人と接する交通手段なのだとしたら、
コロナ感染に気をつけてくださいよ」ということを
暗に伝えてきたのだと思う。
ここへきて、東京の感染者数100人超えは12日連続だそうだ。
新型コロナに感染していても、無症状の人もいるようだし、
発症する2日前くらいの感染力が強い、などともいわれている。
感染経路が不明な人が増えているというが、不思議じゃない。
どこで、このウイルスと出会うか、分からないのだもの。
3密は当然避けているけれど、どこに行くにも
私は手指消毒液を携帯し、比較的まめに消毒している。
暑がりで汗っかきだから、これからは特に、顔にもよく汗をかく。
注意していないと、何気なく手で汗をぬぐったりしそうだ。
これはよろしくないのではないか。
出かけた際は、あちこち(電車のつり革とか棒とか
エスカレーターのベルトなどなど)を触った手で、
顔(目や口)に触れないように、
そこは、と~っても気をつけています。
元来かなりズボラな方なのだけど、すでに中高年以上なので、
図書館に行くとか、買い物に行くとか、
映画を見に行ったとしても、その館内よりも移動時の
「つい、うっかり」の接触感染に、注意しております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます